京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:42
総数:259114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1週間がんばったね

 令和5年度の第1週が終わりました。
 毎朝、校門で登校してくる子どもたちを迎えていますが、元気よく自分から挨拶をする子どもたちが多くて、とてもうれしい気持ちになります。
 学習も本格的に始まりました。教室では、やる気いっぱいで頑張っている子どもたちの姿が見られます。新しい学年の目標達成に向けて、今の気持ちを忘れずに学校生活を送ってほしいと思います。
 1週間、緊張の中で過ごした子どもたちもきっとたくさんいることでしょう。週末は少しゆっくり過ごして、来週に備えていただけるとありがたいです。

 第2週 学習予定表
 

令和5年度が始まりました

 4月10日(月)、新しい教職員と31名の新入生を迎えて、令和5年度がスタートしました。
 子どもたちは、一つ学年が上がったという自覚をもって、すがすがしい表情で登校してきてくれました。
 始業式では、学校教育目標に照らし合わせ、たくさんのことを学び、じっくり考え、考えたことをもとに行動に移していくことで自分のレベルアップを図ること、そしてそれが学校をより良くしていくことにつながることを話しました。「笑顔が集まる学校」を目指して、教職員一同、子どもたちを全力でサポートしていきたいと思います。
 保護者の皆様、地域の皆様、本校教育推進のため、ご支援・ご協力を賜りますようお願いいたします。

 今年度は、各学年・学級の学習予定表を1つのファイルにしてアップしていきます。学年が上がるほど、たくさんスクロールしていただくことになりますが、ご了承ください。
 第1週 学習予定表
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
4/17 視力(高)
4/18 全国学力・学習状況調査 視力(中)
4/19 1年校中安全教室 耳鼻科
4/20 授業参観・学級懇談会(2・3・6年) 修学旅行説明会 視力(低) フッ化物洗口(2〜6年)
4/21 授業参観・学級懇談会(3組・1・4・5年)
京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp