京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up1
昨日:87
総数:259224
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

学習予定表 9月19日〜

 暑さの再来、台風の接近と、運動会のT練習に向けて少し不安材料となっています。そのような中、集中して練習に取り組んでいる子どもたちの姿からは「たくましさ」を感じます。大きな声援を送っての白熱した運動会とまではいきませんが、全校児童が一堂に会しての3年ぶりの運動会が楽しみです。
 来週は3日しか授業がありません。短い分、しっかりと集中して、中身の濃い3日間にしていきましょう!

*3組 学習予定表   9月19日〜
*1年1組 学習予定表 9月19日〜
*2年1組 学習予定表 9月19日〜
*3年1組 学習予定表 9月19日〜
*4年1組 学習予定表 9月19日〜
*5年1組 学習予定表 9月19日〜
*6年1組 学習予定表 9月19日〜

カブトムシのお世話

ようやく、カブトムシのお世話をすることができました。(ちょっと暑さが厳しすぎたので、後回しになってました。ごめんなさい)
今年はあまり幼虫が生まれていなさそうでしたが、土をひっくり返してみると、丸々としたた白い姿がありました。昨年ほどではないですが、しっかりと命をつないでくれています!作業を始めていると、興味を持った子どもたちも手伝いに来てくれました。おかげで、予定よりも早く作業を終えられました。ありがとう。また、手伝ってくださいね。
画像1
画像2
画像3

学習予定表 9月12日〜

各学年、運動会に向けての練習が始まってきました。体育の授業が連続することも出てきます。持ち物の準備等でお世話になりますが、よろしくお願いします。
今年の運動会は、何とか全校児童が揃って実施できることを願っています。他学年の頑張りを見ることは、とても大切な学びの場と考えます。子どもたちの晴れの姿をしっかりと受け止め、支えていただきますようお願いいたします。

*3組 学習予定表   9月12日〜
*1年1組 学習予定表 9月12日〜
*2年1組 学習予定表 9月12日〜
*3年1組 学習予定表 9月12日〜
*4年1組 学習予定表 9月12日〜
*5年1組 学習予定表 9月12日〜
*6年1組 学習予定表 9月12日〜

学習予定表 9月5日〜

9月となりました。早いものでもうすぐ1年の半分を迎えることとなります。天候の不安定な日が多くあり、学校の貸カサが活躍しています。来週には台風の接近も心配されています。京都市に「暴風警報」が発令された場合には、臨時休校となります。発令・解除のタイミングによって対応が異なりますので、ホームページの右の欄に『気象警報・地震に対する非常措置について』を掲載していますので、確認ください。
9月1日、朱雀第六小学校は創立90周年を迎えることとなりました。記録を紐解いていますと、多くの方に支えていただきながら今に至っていることをあらためて実感させられました。この関係は今後の永く続けていきたいものです。現役の世代として、教職員のみならず、子どもたち・保護者の皆様のお力も借りながら歩みを続けていきたいです。どうぞ、引き続きよろしくお願いいたします。

*3組 学習予定表   9月 5日〜
*1年1組 学習予定表 9月 5日〜
*2年1組 学習予定表 9月 5日〜
*3年1組 学習予定表 9月 5日〜
*4年1組 学習予定表 9月 5日〜
*5年1組 学習予定表 9月 5日〜
*6年1組 学習予定表 9月 5日〜

ハッピーバースデー!

9月1日は、朱雀第六小学校の創立記念日です。昭和7年9月1日の開校で、90周年を迎えました。
先日の始業式では、子どもたちと一足早いお祝いをしました。
あらためて、「90年間子どもたちを見守り続けていただき、ありがとうございます。そして、これからも、いつまでも、子どもたちを見守り続けてください。」とお願いしました。

画像1
画像2
画像3

学習予定表 8月29日〜

朝夕の暑さが少し和らいできたように感じられます。しかし、日中の気温の上昇はそこそこあります。夏休み明けの体には、少し応えているかもしれません。この土日で、再度心身のリフレッシュを図っていただき、来週からの学習に備えてください。
子どもたちからは「モモちゃんは?」と尋ねられます。モモちゃんに会うことを楽しみにしていた人が多いようです。モモちゃんも夏休みの間にバカンスを楽しみ、心身ともリフレッシュうしているところです。来週には戻ってこられると思います。楽しみにしておいてください。

*3組 学習予定表   8月29日〜
*1年1組 学習予定表 8月29日〜
*2年1組 学習予定表 8月29日〜
*3年1組 学習予定表 8月29日〜
*4年1組 学習予定表 8月29日〜
*5年1組 学習予定表 8月29日〜
*6年1組 学習予定表 8月29日〜

90歳の誕生日

朱雀第六小学校の開校は、昭和7(1932)年9月1日です。間もなく、90周年となります。本日の始業式において、子どもたちと90歳の誕生日をお祝いしました。
子どもたちに紹介した写真の一部をお見せいたします。
上から「開校当時の学校」「創立30周年の学校」「創立70周年の学校」となっています。現在の様子は、PTAの皆様に作成いただきました記念のファイルに上げてあります。見比べていただき、90年の歴史の積み重ねを感じていただければ幸いです。
コロナ下であることも踏まえ、大きな式典の実施は見送りましたことをお許しください。10年後の100周年の折には、地域の皆様と共に盛大に祝える場がもてることを願っております。
引き続き、朱雀第六小学校を温かく見守っていただき、ご支援いただけますようお願い申し上げます。

画像1
画像2
画像3

2学期が始まりました!

8月25日(木)、2学期を迎えました。欠席ゼロとはいきませんでしたが、大きな事故もなく元気な子どもたちの姿が学校に戻ってきました。
2学期には、「運動会」「学芸会」と大きな行事が待っています。毎日の授業の中で育つ力、仲間と切磋琢磨する中で育つ力、各種行事で頑張ることで育つ力、子どもたちの様々な場面を通して成長していくものです。感染症対策を講じながら子どもたちがいろいろな力を伸ばす場を教職員が一つにとなって保障していきたいと考えています。引き続きお力添えいただきますようお願いいたします。
画像1
画像2
画像3

ラジオ体操最終日

7月23日(土)から始まった「ラジオ体操」も最終日を迎えました。22に間の予定でしたが、好天に恵まれ、中止になったのは1回だけで、今日までに21回開催されました。
子どもたちも多く参加したようで、最終日の今日は参加賞をいただき、うれしそうにしている顔がたくさん見られました。
毎朝お世話をしていただきました「朱六老人クラブ連合会」の皆様、ありがとうございました。
夏休みもあと11日となりました。何をするか、しっかりと考えながら楽しみ、25日の始業式にさらに元気な顔を見られることを楽しみにしています。
画像1
画像2
画像3

ありがとうございます

夏の暑さがひときわ厳しく感じられる今年の夏、体調を崩さず元気にお過ごしでしょうか?夏休みに入って早くも13日目となりました。宿題などは順調に進んでますでしょうか。
今年度、朱雀第六小学校は90歳の誕生日を迎えます。この創立記念のお祝いとして、PTA様に体育館壁面に時計を設置していただきました(昨日取付が完了しました)。ありがとうございます。
夜になると、文字盤に照明がつき、時刻を確認することができます。とても明るくて、写真に撮ってみると、お月さまみたいでした。正門外からでも確認できますので、学校前を通られる時にはご覧ください。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/19 クラブ活動 書初め展 ICT支援 避難訓練(地震) フッ化物洗口
1/20 書初め展 1日参観
1/23 PTA図書サークル読み聞かせ
1/24 6年ようこそアーティスト
1/25 6年科学センター学習 銀行振替日2

学校だより

学校経営方針

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

学校沿革史

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

気象警報・地震に対する非常措置について

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp