京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up47
昨日:53
総数:260468
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

学習予定表7月19日〜

ここ数日,子どもたちの下校時刻になると急激に空模様が変化し強い雨となる日が続いています。これも夏に近づいている証拠とは思います。来週で1学期の最終週となります。1学期に頑張れたことや足りなかったことを振り返り,夏休みの充電期間を終えて2学期に向けての心の準備を整えていってもらいたいと願っています。
今夏も暑さが厳しくなりそうですが,体調を崩さないよう注意ください。
 
各学年の学習予定表(7月19日〜)です。
配布文書ボックスに各学年の学習予定表が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし,予定ですので変更となることもあります。その時には各学年・組から連絡します。
3組 7月19日〜学習予定表
1年1組 7月19日〜学習予定表 
2年1組 7月19日〜学習予定表
3年1組 7月19日〜学習予定表
4年1組 7月19日〜学習予定表
5年1組 7月19日〜学習予定表
6年1組 7月19日〜学習予定表

今日の給食は!

今日の給食は特別メニューでした。
〇七夕(たなばた)そうめん
    …どこが七夕ののでしょうか?
     あれ!緑のお星さんがたくさん入っています。
     天の川に見立てた白いものもみつけられたでしょうか?
〇酒米(さかまい)
    …お酒を造るときに使われるお米です。
     京都のきれいな水で育ったお米のお味はどうでしたか?
毎日の給食が楽しみです。


画像1

学習予定表 7月5日〜

7月2日(金),曇り空の中でしたが,水泳学習を実施できました。これで,全部の学年が水泳学習に取り組むことができました。子どもたちは2年ぶり(初めて)の学校のプールを楽しみました。感染予防のため大きな声を出してはいけないことはわかっていても,ついついうれしさのあまり歓声が聞こえてくることがあります。
 
各学年の学習予定表(7月5日〜)です。
配布文書ボックスに各学年の学習予定表が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし,予定ですので変更となることもあります。その時には各学年・組から連絡します。
3組 7月 5日〜学習予定表
1年1組 7月 5日〜学習予定表 
2年1組 7月 5日〜学習予定表
3年1組 7月 5日〜学習予定表
4年1組 7月 5日〜学習予定表
5年1組 7月 5日〜学習予定表
6年1組 7月 5日〜学習予定表

学習予定表 6月28日〜

昨日,5年生と6年生の協力で,プーリの掃除に取り組みました。2年間の泥や汚れで手こずるのではないかと覚悟はしていましたが,いつもと同じくらいの汚れ具合でした。子供たちのがんばりでプールを磨き上げることができ,来週のプール開きを無事に迎えられそうです。あとは,好天を願うばかりです。各ご家庭におかれましても準備をよろしくお願いいたします。
 
各学年の学習予定表(6月28日〜)です。
配布文書ボックスに各学年の学習予定表が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし,予定ですので変更となることもあります。その時には各学年・組から連絡します。
3組 6月28日〜学習予定表
1年1組 6月28日〜学習予定表 
2年1組 6月28日〜学習予定表
3年1組 6月28日〜学習予定表
4年1組 6月28日〜学習予定表
5年1組 6月28日〜学習予定表
6年1組 6月28日〜学習予定表

青いプール〜2年ぶり

少し暑さが気になる中でしたが,5,6年生の皆さんの力を借りて,プール掃除・準備を行いました。5年生がプールサイドや用具,6年生がプールの内側を中心に担当し,そうじや準備を進めました。きれいな青色のプールのお目見えです。お疲れさまでした。
来週から水泳学習が始まります。楽しみですね。高学年の皆さんにも感謝です。
画像1
画像2
画像3

笹に願いを!

画像1
学校の廊下に笹飾りが登場しました。
早速に,多くの子どもたちが短冊に願いを書入れ飾っていました。
「かぞくみいんなで 幸せに長生きできますように」
「りょこうに行けますように」
「ピアノがうまくひけますように」
「コロナがおさまりますように」
「うちゅう人と友だちになれますように」
画像2

学習予定表 6月21日〜

6月20日をもって「緊急事態宣言」が解除され,「まん延防止等特別措置」へ移行されることとなりました。引き続き感染症対策を行いながらできる教育活動す進めていくことには変わりありません。今年度は京都市立学校においては水泳学習も実施することが決まりました。1年生のみならず2年生にとっても初めての学校のプールになります。感染症対策とともに,安全への対応も優先させながら進めてまいります。水着の準備など期間が短いですが,どうぞよろしくお願いいたします。
 
各学年の学習予定表(6月21日〜)です。
配布文書ボックスに各学年の学習予定表が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし,予定ですので変更となることもあります。その時には各学年・組から連絡します。
3組 6月21日〜学習予定表
1年1組 6月21日〜学習予定表 
2年1組 6月21日〜学習予定表
3年1組 6月21日〜学習予定表
4年1組 6月21日〜学習予定表
5年1組 6月21日〜学習予定表
6年1組 6月21日〜学習予定表

いのち その2

今朝,もう一つの仲間を土の中から出てきていました。
りっぱな角がかっこいいですね。
これからたくさん顔を出してくれることを期待しています。
画像1
画像2

いのち その1

ツマグロヒョウモンのさなぎが羽化しました。素敵な羽を広げて飛び立ちました。
まだ,さなぎのままの仲間やこれからさなぎになろうとしている仲間がたくさんいます。楽しみですね。

画像1
画像2
画像3

学習予定表 6月14日〜

梅雨のさなかとは言うものの,強い日差しが照り付ける暑い日が続いています。熱中症への備えも考えながらの生活が続きます。まずは望ましい生活リズムの習慣化としっかりとした休養とたっぷりの栄養で,元気な体を作っていくことが何よりも重要かと思います。誰もが暑さに負けない元気な朱六の子どもとなれるよう,毎日の生活を続けましょう。
 
各学年の学習予定表(6月14日〜)です。
配布文書ボックスに各学年の学習予定表が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし,予定ですので変更となることもあります。その時には各学年・組から連絡します。
3組 6月14日〜学習予定表
1年1組 6月14日〜学習予定表 
2年1組 6月14日〜学習予定表
3年1組 6月14日〜学習予定表
4年1組 6月14日〜学習予定表
5年1組 6月14日〜学習予定表
6年1組 6月14日〜学習予定表
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校経営方針

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

スクールカウンセラーだより

給食だより

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp