京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:50
総数:258961
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

4年生の参観・懇談です。

4年 国語 未来の自分に手紙を書こう 十年後のわたしへというテーマです。
10年後の自分に書いた手紙を,みんなの前で発表します。保護者の前で発表するというもの子どもたちにとってはドキドキです。

画像1
画像2

授業の様子

4年生は社会の授業で,京都府の北部にある舞鶴港の役割をポテトチップスができる様子から考えます。6年生は保健の授業で疾病について学習します。5年生は,国語でしたが,途中で私も授業に参加することになり,スピーチをしました。この様子は,もう少し前の記事を見てください。
画像1
画像2
画像3

2月26日の参観・懇談

下の写真は,2年生と3年生の様子です。
画像1
画像2

2月26日の参観・懇談

この日は,1年から3年生そして3組の懇談・参観を行いました。保護者の皆さんの姿に子どもたちも嬉しそうでしたが,少し緊張した面持ちもありました。
参観ののち学級懇談が行われました。多くの参観ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

作品展

2月26日(水)懇談会の日程に合わせて,作品展を始めました。図工の時間に制作した作品を展示しています。子どもたちの力作ぞろいです。どうぞご覧ください。
画像1

感嘆符 2月25日週の時間割です。

来週2月25日週の各学年学級の時間割を掲載いたします。
25日(火)には3組さんは朱雀第二小学校で、6年生を送る会があります。
そして26日には低学年の参観・懇談、27日には高学年の参観・懇談が予定されています。合わせて、26日から27日は体育館で作品展も行われます。お忙しい時かとは存じますが、ぜひご来校ください。お待ち申し上げております。

配布文書ボックスに各クラスの時間割が入っています。
下の緑色の文字をクリックしても見ることができます。
ただし、時間割は予定ですので、行事等により変更もあります。その際は連絡しますのでご了承ください。よろしくお願いいたします。

3組 2月25日週時間割
1年1組2月25日週時間割
2年1組2月25日週時間割
3年1組2月25日週時間割
4年1組2月25日週時間割
5年1組2月25日週時間割
6年1組2月25日週時間割

小さな巨匠展に行ってきました。

2月21日(金)本校の3組の子どもたちは堀川御池ギャラリーへ小さな巨匠展の見学に行きました。京都市の小中学校。京教第附属特別支援学校の児童生徒の作品を一堂にあつめ、学習成果の発表の一環として展示されています・この作品展は作品作りを通して子どもたちの豊かな心を定てるとともにい作品鑑賞を通して。みなさんとともに「すべての人がともに支え合って生きる社会」を作る一助になることと願っています。
 作品を見ていて3組の子どもたちも興味津々です。そして子どもたちの豊かな感性に触れられたことが何よりでした。
画像1
画像2
画像3

校庭の水槽の化粧直しです。

2月19日(水)朱六校のグラウンドの南側にある水槽の壁が汚れていたので管理用務員さんがペンキで塗りなおしてもらいました。表面に描かれていたお魚の絵も鮮やかによみがえり、裏側には手形アートも出現しました。
画像1
画像2

朱六タイム 3年

画像1
画像2
画像3
2月18日(火)3年生が朱六タイムで、牛乳工場へ見学に行ったことを発表しました。ポスター発表の形式で、6つのグループが、1年から6年生に見学して学んだこと、気づいたことを伝えます。
 3年生の子どもたちは、朝早めに登校して体育館の椅子をならべて準備をして、練習をしていました。そして本番でも、3年生の代表の子どもが進行していきます。そしてていねいに自分たちが調べたこと気づいたことを伝えていました。そして聞く他学年の子どもたちも静かにしっかり聞いているようで、3年生に質問や感想を伝えていました。
 最後にフロアー全体から朱六タイムの感想をインタビューでは、6年生の多くの子どもたちから、発表の様子や内容の工夫について、称賛の声が上がっていました。
 後片付けの時も6年生は最高学年の自覚からか、長椅子の後片付けを行い、今日の素晴らしい発表をした3年生にお礼を伝えるシーンもありました。
 また保護者のみなさま、寒い朝でしたが、ご参観ありがとうございました。

たてわり遊び

2月18日(火)お昼休みの時間にたてわり遊びを行いました。6年生がリーダーとなって、1年から5年生の混ざったグループでそれぞれ考えた遊びをします。ドッジボールあり、おにごっこあり、大縄跳びありと、それぞれ工夫をしていました。1年から6年まで、朱六校は小さな学校ですが、そのメリットを生かした取組でもあります。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp