京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up37
昨日:42
総数:259112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

ラジオ体操 最終日です。

8月12日(月)7月24日からはじまった朱六シニアクラブ主催のラジオ体操もこの日で終わりになりました。朱六の子どもたちも最終日、頑張って早起きをしていました。最後みんな景品をもらってにっこりです。朱六シニアクラブのみなさま、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。
ちなみに朱六の子どもたちが受付のお手伝いをしていました。
またそれぞれの町内で朝の活動をPTAの地域委員さんを中心にしていただいています。ありがとうございます。
画像1

重要 8月7日の校庭開放について

夏の土用も今日まで、明日は立秋を迎えます。暦の上では秋はすぐそこですが、
本日も高温状態となる見込みです。連日の高温が続いております。体調に気をつけて,夏休みを過ごしてください。本日8月7日(水)も,終日,校庭開放は中止といたします。ご了承いただきますようお願いいたします。
また,あわせて室外での活動はなるべく控えていただき,体調に留意していただきますことをお願いいたします。

なお明日8月8日から8月16日は京都市全市一斉の学校閉鎖日に入りますので、よろしくお願いいたします。

京都市小学校部活動全市交流会 卓球の部

8月5日(月)京都市小学校部活動全市交流会 卓球の部が島津アリーナで行われました。
朱六小からは4年生から6年生まで14名が参加し、日ごろの練習の成果を試していました。大きな会場でそしてさまざまな小学校の児童と試合ができることも大切な経験です。中学校へ行くとさらに部活動の大きな大会が待っていますよ。8月のこれからは近畿大会のシーズンです。保護者のみなさま、暑い中応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/19 卒業式準備 給食終了 英語Day フッ化物洗口
3/20 春分の日
3/23 卒業式

学校だより

学校評価

台風に対する非常措置について

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp