京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:70
総数:260373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

授業のようす 3組です。

画像1
画像2
9月6日(木) 3組の授業のようすです。お話しを絵にします。いろんな本をみて、選び自分の気に入った絵本から自分なりの絵を描きます。今日はその最初の時間です。さてどんな絵ができあがるのか、楽しみです。

運動会に向けて

9月5日(水)3・4年生の運動会での演舞ソーランの練習です。元気の良い声が体育館に響いていました。
5・6年生は組体操の練習です。さすが5・6年生そろっています。
画像1
画像2
画像3

授業のようすです。

9月5日(水)5年生は、家庭科で製作したナップザックのお披露目をしていました。みんなの力作です。そして6年生は太陽と月の学習で運動場で観察です。この日は午前中月が見えるので、太陽と月の位置関係、そして太陽を観察するための専用グラスをつかって、太陽の位置を確認して、さらに月のようすを見ていました。しかしながらこの時間帯月は雲に隠れて見えませんでした。ちょっと残念な様子でした。
画像1
画像2

授業のようすです。

9月5日(水)4年生は朱六タイムでの発表の練習です。台本をみんなで読み合わせ中です。3年生はアナログ時計の学習です。秒針、分針、時針のはたらき、60進法の基本について学習します。

画像1
画像2

運動会の練習です。

9月5日(水)1・2年生の運動会の練習です。1・2年生合同で演舞の練習です。先生の見本をみて一生懸命、練習しています。
画像1
画像2

台風が通り過ぎて、子どもたちの笑い声が朱六校に戻ってきました。

9月5日(水)台風21号が昨日、近畿地方を直撃しました。本校も昨日は休校になり、本日より授業再開をしました。子どもたちの笑顔も戻ってきました。
報道によりますと近年まれにみる風の強い台風で、各地に被害をもたらしています。
被災されたみなさまには、心より、お見舞い申し上げますとともに一日も早い復旧と、被災された方々が日常生活に戻れるよう、お祈り致しております。
画像1
画像2

運動会に向けて 3・4年

9月3日(月) 中学年の3・4年が合同で運動会の練習です。ソーラン節の演舞の練習を体育館でしていました。元気な声が体育館に響いていました。
画像1
画像2

朝の風景です。

9月3日(月)暦が変わっての朝です。今日は朱六の子どもたちであいさつ運動です。今日は中学生はいませんんが、しっかり「おはようございます!!」の声掛けができていました。
そののち、飼育委員さんたちが、モモちゃんをお外へ出していました。さすが飼育委員さんたち、モモちゃんも安心して抱っこしてもらっていました。
画像1
画像2

あす 9月4日(火)は臨時休校!

台風21号の接近に伴い,明日 9月4日(火)は臨時休校です。警報の種類・発令のタイミングにかかわらず,終日休校です。子どもたちにも家での安全な過ごし方についてお話しください。
なお明日出発予定の5年生花背山の家長期宿泊学習は台風21号の影響により、延期いたします。日程が決まり次第ご連絡いたします。5年生にはその旨記載のプリントを配布いたします。また全校児童には明日の休校に関してプリントを配布いたしますので、それぞれご家庭での確認よろしくお願いいたします。
プリンとは配布文書BOXに入れてあります。また下の緑の文字をクリックしても見ることができます。


台風21号による臨時休校のお知らせ


台風21号による山の家長期宿泊学習の延期について
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 5年山の家校外学習ここまで 部活動(卓球・音楽)
2/21 1年むかしあそび 5年代休日 LR学習4年 フッ化物洗口
2/22 児童朝会 ALT 英語Day
2/25 SC 

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

研究発表会

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

小中一貫教育「よんきゅう絆プロジェクト」

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp