京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up4
昨日:76
総数:263631
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

1年の算数は。

11月20日(火)1年の算数の授業です。12−7=? 繰り下がりの計算ですね。
文章を読んで、式を立てて、計算をします。算数はただ計算をすればよいものではなく、読解力も必要です。
画像1
画像2
画像3

読書週間です。

11月20日(火)の朝のようすです。今週は読書週間です。昨日はPTAのみなさんによるよみきかせもありました。今週は朝の時間を利用して、図書委員さんや先生が順番によみきかせをします。外の空気もひんやりしてきて、部屋の中でゆっくり読書。なかなか良いものですね。
画像1
画像2
画像3

3組は。

3組は一足早く、百人一首です。「ちはやぶる〜」、結構、熱が入っています。
画像1

1年生は学芸会に向けて

1年の学活です。学芸会の発表に使うものを作ります。班で相談して作成します。みんなで相談、協力。学芸会ではいろんな学びがあります。
画像1
画像2
画像3

4年生の図工

11月19日(月)4年生の図工の授業です。版画を掘る作業をしています。彫刻刀を使って、版木に溝を作ります。彫刻刀を使うのは初めてのようです。大丈夫かなと心配もしましたが、なかなか上手なものです。みんな結構、はまっているのか、一心不乱です。もの集中する時間は大切ですね。
画像1
画像2
画像3

6年生の国語

11月19日(月)6年の国語です。自分なりのストーリーを作ります。その際、そのストーリーが受け手に届くか、まず隣同士で意見交流をします。自分のストーリーが受け入れられるかどうか、意見をもらいます。人の意見を聞くことによって、自分の考えを整理することができます。
画像1
画像2

学芸会に向けて

11月19日(月)来週の学芸会に向けて、各学年準備が進んでいます。舞台稽古も始まっています。
写真は5年生の舞台稽古のようすです。
また3年生は、舞台装飾の作成をしています。

画像1
画像2

季節は、進んで‥。

111月19日(火)さざんかが咲き始まました。朱六の森の紅葉も入り付きが鮮やかになってきました。秋から冬へ、季節の移ろいを感じられる朝です。子どもたちの登校時の服装もあたたかそうです。
画像1
画像2
画像3

5年 今度は体育です。

11月16日(金)6年生の体育です。
走り幅跳びの最後の時間です。箱をおいて高く飛ぶことを意識することによって、足が上がり、距離も伸びてきます。確かに子どもたちの足が高く上がり、空中姿勢もきれいになってきました。
画像1

6年生の算数

画像1
6年生の算数のテーマは「速さ」です。単位時間にどれだけの距離を移動したかを数値にしたものが速さですが、あえて単位距離の移動をどれだけのどれだけの時間かかるかというはかり方と比べる中で、速さをいうものを定義しなおす授業です。なかなか深い意味合いのある授業でした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/12 土曜学習 餅つき大会
1/14 成人の日
1/15 3年やきもち体験 学校安全日 命の出前講座6年
1/16 SC 生活見直し週間ここまで 部活動(卓球・音楽)
1/17 シェイクアウト訓練 フッ化物洗口 3組授業研究 14時 他クラス完全下校 フッ化物洗口
1/18 ALT LR学習1年 6年朱雀中ポスターセッション

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp