京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up20
昨日:27
総数:259825
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『ともに学び 自ら考え行動する 朱六の子ども』 

運動会に向けて 3・4年

9月3日(月) 中学年の3・4年が合同で運動会の練習です。ソーラン節の演舞の練習を体育館でしていました。元気な声が体育館に響いていました。
画像1
画像2

朝の風景です。

9月3日(月)暦が変わっての朝です。今日は朱六の子どもたちであいさつ運動です。今日は中学生はいませんんが、しっかり「おはようございます!!」の声掛けができていました。
そののち、飼育委員さんたちが、モモちゃんをお外へ出していました。さすが飼育委員さんたち、モモちゃんも安心して抱っこしてもらっていました。
画像1
画像2

あす 9月4日(火)は臨時休校!

台風21号の接近に伴い,明日 9月4日(火)は臨時休校です。警報の種類・発令のタイミングにかかわらず,終日休校です。子どもたちにも家での安全な過ごし方についてお話しください。
なお明日出発予定の5年生花背山の家長期宿泊学習は台風21号の影響により、延期いたします。日程が決まり次第ご連絡いたします。5年生にはその旨記載のプリントを配布いたします。また全校児童には明日の休校に関してプリントを配布いたしますので、それぞれご家庭での確認よろしくお願いいたします。
プリンとは配布文書BOXに入れてあります。また下の緑の文字をクリックしても見ることができます。


台風21号による臨時休校のお知らせ


台風21号による山の家長期宿泊学習の延期について

よんきゅう小中合同あいさつ運動 最終日

8月31日(金) 本校の生活見直し週間にあわせた、よんきゅう小中合同あいさつ運動も最終日でした。この日は、朝からあいにく雷雨でしたが、小学生も中学生も登校してきた児童に元気よくあいさつの声をかけていました。これからも朝元気にあいさつができると井よいですね。
画像1
画像2
画像3

6年の書道です。

8月30日(木)6年生の書道の時間です。6年生になるとしっかりした字を書くものです。筆遣いもなかなかのものです。
画像1
画像2
画像3

3年の国語は。

8月30日(木)3年生の国語では、はがきの宛先を書く学習です。電話やメールは便利ですが、はがきや封書は大切なコミュニケーションツールです。子どもたちも真剣に書いていました。書けたら担任の先生に点検してもらっています。
画像1

5年の理科の授業です。

8月30日(木) 5年生の理科の授業です。花のつくりの観察です。外へでてかぼちゃやアサガオの花を見ます。かぼちゃは雄花、雌花がありますので、その違いを観察します。
画像1
画像2
画像3

2年も算数です。

8月30日の2年の算数の授業です。もう2年生になるとノーともしっかりかけるようになってきます。この日は足し算のひっ算の練習です。
画像1
画像2

1年の算数です。

8月30日(木)1年の算数の授業で10以上の数をブロックを使って表現していました。これから少しずつ、難しくなってくるのですね。がんばれ1年生。
教室の後ろには夏休みの工作の作品が並んでいました。夏休みの頑張りがみられる力作ぞろいです。

画像1
画像2
画像3

よんきゅう絆プロジェクト 小中合同あいさつ運動

8月30日(木) よんきゅう絆プロジェクト 小中合同あいさつ運動も2日目です。
この日は西ノ京中学校の内田校長先生も参加されました。子どもたちも中学生のお兄さん、お姉さんにも少し慣れてきたようです。本校の児童会の子どもたちのあいさつの声が大きくなってきました。明日は最終日、元気な「おはようございます!!」を楽しみにしています。
画像1
画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
9/3 PTA読み聞かせ 部活動(陸上総合・バトン) 地域子育て講演会(西ノ京中9時)
9/4 長期宿泊学習5年(花脊山の家)
9/5 長期宿泊学習5年(花脊山の家) 部活動(音楽・卓球)
9/6 長期宿泊学習5年(花脊山の家) フッ化物洗口
9/7 長期宿泊学習5年(花脊山の家) 保健の日

学校だより

台風などによる臨時休校の通知

学校評価

学校いじめ防止等基本方針

お知らせ

台風等に対する非常措置についてのおしらせ

京都市小学校部活動等ガイドライン

新1年生の入学に向けて

京都市立朱雀第六小学校
〒604-8405
京都市中京区西ノ京車坂町15-5
TEL:075-841-3206
FAX:075-841-3218
E-mail: suzakudai6-s@edu.city.kyoto.jp