京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up3
昨日:54
総数:176756
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

洛友中学校 第10回文化祭 「展示鑑賞」

画像1
画像2
 9月28日(水)と9月29日(木)の2日間、「平成28年度 洛友中学校 第10回文化祭」を行います。昼間部の生徒たちが作成してくれた「文化祭の看板」と「スローガンの看板」が、皆様を出迎えてくれます。

 展示作品と展示鑑賞の様子を以下に紹介します。

 昼間部国語科:書写作品、色紙など
 夜間部国語科:「私の生きる」色紙
 昼間部理科:夏休みの課題
 昼間部美術科:配色練習など
 夜間部美術科:花や鉛筆を持った手の写生、模様構成
 昼・夜間部家庭科:はし袋、ペンケース
         (自分たちでしぼり染めした布)
 昼間部特別活動:花背山の家宿泊学習、自然体験学習、
         自分たちの住む地域の名所旧跡
 昼・夜間部交流の時間:多文化共生学習「中国花文字」
            ちぎり絵「お茶」など6点
 昼間部美術科教員:油絵、カバンなど
 郁文女性会:掛け軸、色紙
 大学コンソーシアム:陶芸作品
 
 保護者や地域の方々、また、教育委員会の方々に、展示作品を鑑賞していただきました。本当に有り難うございました。
 本日午後5時より、文化祭ステージ発表があります。お時間が許せばご覧いただければ有り難く存じます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校案内

お知らせ

学校だより

昼間部(5組)通信

学校評価

学校いじめ防止基本方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp