京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up4
昨日:23
総数:177124
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
昼間部と夜間部の良さを生かし、世代や国籍を超えてふれあい学び合う学校

「節分」の勉強をしました

 1月も終わりに近づきました。
 夜間部では,もうすぐやってくる節分について勉強しました。
 生徒のみなさんの中には「節分」を全く知らない外国籍の人,知っているけれど,どうして豆まきをするのかわからないという人,かつて豆まきをしたことを懐かしく思い出す人など,いろんな人がいます。
 そこで,夜間部の教員が節分の歴史やいわれ,豆まきの意味や風習などをイラストにセリフを入れながら説明したり,節分のアニメを流したりして楽しく紹介しました。
 最後には教員が扮する鬼も登場し,生徒のみなさんにピンポン玉を豆の代わりに「鬼は外!」と投げてもらいました。鬼だけでなく,コロナもやっつけてしまいたいものですね。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

夜間部生徒募集案内

学校だより

昼間部(5組)通信

保健だより

学校評価

学校いじめ防止基本方針

部活動運営方針

京都市立洛友中学校
〒600-8383
京都市下京区大宮通綾小路下る綾大宮町51-2
TEL:075-821-2196
FAX:075-821-2197
E-mail: rakuyu-c@edu.city.kyoto.jp