京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up27
昨日:113
総数:633028
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学園教育目標 「自らを高め 共に生き 希望を抱いて未来を拓く」

凌風学園PTA 家庭教育講座

 6月3日(土)休日参観の午後午後2時00分よりランチルームにて家庭教育講座を実施しました。講師として、KDDIから瀬町俊彦様に来ていただき、「スマホ・ケータイ安全教室」を行っていただきました。
 (1)子どもたちのネット利用状況、(2)子どもたちのトラブル、(3)ペアレンタルコントロール、について説明をされました。子どもたちにとって、スマートフォン・ネットは身近なものになっています。大切なのは使い方で、それをしっかり教育することが必要になります。
 子どもの携帯・スマートフォンの利用について、その危険性などについて具体的に動画も活用して説明していただき、家庭でのルール作りを考えてもらうきっかけとなりました。

画像1
画像2

6月はじめの「朝のあいさつ・付き添い運動」

画像1画像2
 今日から6月になりました。毎月初め恒例のPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアの皆様による「朝のあいさつ・付き添い運動」を行いました。
 本日の朝は天候に恵まれましたが、5月29日に梅雨入りし、雨の多い時期となりました。傘をさす機会も多いので、安全に登下校できるように、ご家庭でもお話をしてもらえればと思います。どうぞよろしくお願いいたします。
 朝早くからご協力いただいたPTA本部役員、見守り委員、学校支援ボランティアの皆様、ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いします。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

配布文書

学園評価

凌風小中学校 いじめ防止基本方針

学園経営方針

研究報告会

学園だより

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

小中一貫教育構想図等

京都市立凌風小中学校部活動運営方針

保護者連絡ツール「スクリレ」

凌風学園PTA

保護者連絡ツール「すぐーる」

京都市立凌風小中学校
〒601-8047
京都市南区東九条下殿田町56
TEL:075-693-8222
FAX:075-691-9029
E-mail: ryofu-sc@edu.city.kyoto.jp