京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/29
本日:count up21
昨日:270
総数:1426980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

キッズ・クラブ

10月20日(火)京都市立開睛小学校で英語村プレイベント「キッズ・クラブ」を実施しました。
小学校5年生93名・日吉ケ丘高校生12名は12のグループに分かれ、I like〜のフレーズを使って、高校生の自己紹介を兼ねた「2Truths and 1Lie」で仲良くなりました。その後、「じゃんけんゲーム」や「キャラクター進化ゲーム」で大盛り上がりしました。高校生にとっては英語を小学生に教えるという貴重な体験ができ、小学生にとっては英語学習を楽しく行うことができた有意義な80分でした。

画像1
画像2

White Horse Theatre−英語劇「Dreaming in English」鑑賞会

HELLO Village(英語村)プレイベントの一つとして、イギリスの英語教育劇団ホワイト・ホース・シアターの英語劇鑑賞会を開きました。観客が舞台を囲む形の小劇場演劇で、客席とステージが一体化したスタイルでした。最初、生徒たち150人は目の前での迫力ある演技に圧倒されていましたが、コミカルなシーンでは大笑いし、緊張するシーンでは真剣な面持ちで観劇していました。最後に生徒たちが俳優の皆さんと交流する機会も含めて約1時間半でしたが、英語漬けになっていることを忘れているようでした。
画像1画像2

HELLO Village(英語村)についてのご案内

平成28年3月開設予定のHELLO Village(英語村)については、以下のリンクをクリックしてご覧ください。

HELLO Village(英語村)チラシ

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          

各種証明書交付について

行事予定

学校沿革史

学校評価

中学生のみなさんへ

進路指導部より

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp