京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

America Day

The second public event of HELLO Village!
On July 2nd, we had AMERICA DAY, in which our ALTs from the U.S, Nick from North Carolina, Stacy from California, and Max from Detroit made presentations about America. They talked about the flag, history, and food, including quiz time. During break time, the participants enjoyed watching fireworks on the screen which celebrate the Independence Day (July 4th), having hotdogs and lemonade which are common foods for the holidays. Then, they learned again American things, such as American sports, music, famous people/inventors and famous places. They must have felt like being in America in our HELLO Village!

7月2日(土)、英語村一般対象イベント第2弾として、「アメリカデー」を実施しました。本校ALTのニック先生(ノースカロライナ出身)、ステーシー先生(カリフォルニア出身)、マックス先生(デトロイト出身)の3名の先生がアメリカについてのお話をしました。国旗の由来や国の歴史や食べ物についてのお話のあと、アメリカの独立記念日のお祝いの花火の様子を見ながら、アメリカの休日で一般的なホットドックとレモネードを皆でいただきました。その後アメリカのスポーツや音楽、有名な場所や人物について学び、さながらアメリカにいるようなひと時となりました。


画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

行事予定

学校沿革史

中学生のみなさんへ

教務部より

HELLO Village(英語村)

学校より

災害時等の対応

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp