京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up2
昨日:339
総数:1431939
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

HELLO Village Week II Day5 Part 2

画像1
画像2
画像3
 HELLO Village Week II の最終日放課後はクリスカップスピーチコンテストが行われ、1年生9名、2年生9名,留学生3名が参加し、英語(留学生は日本語)のスピーチを披露しました。美しい発音やアクセントで話せるよう練習を重ね、話し方や身振り手振りにも表現が込められた素晴らしいスピーチに対して、集まった生徒たちから惜しみない拍手が送られていました。
 内容は自分の好きなこと、学校活動、幸福,自分の宝物など多岐に渡っています。どれも大変説得力があり、頷いたり、時には涙を誘われたり、ユーモアに笑わされたりと、どのスピーチにもそれぞれの良さがあり、個性が出ていて、心を動かされました。母語ではない英語(留学生は日本語)で文章を考え、練習し、そして人前で披露することは大変難しく,勇気がいることですが,一人一人が英語村の舞台でそれを立派にやり遂げたことを誇りに思います。
 今回のHELLO Village Week のテーマは『Identity: What Makes You Unique?』でした。この言葉にはHELLO Village Week中の様々なイベントに参加することで自分について理解を深め、自分をよりよく表現してほしいという思いが込められていました。思っていたよりもうまく表現できなかったなど残念な気持ちもあるかもしれませんが、それも含めて今日はそれぞれが果敢にもスピーチに挑戦してくれたことを嬉しく思います。

コンテスト結果
1年の部
1位 寺田 弥稜「My Treasure」
2位 澤田 祐芽「Welcome to Yume's World」
3位 若井 真青空「Is That True?」
特別賞 森田 琉心「My Experience In Tsunocho」
2年の部
1位 木原 琉翔「Marked For Death」
2位 番留 よしきこうじ「The Mandela Effect」
3位 渡邊 栞「Splendor of World Heritage Sites」
特別賞 野木 隼「The School Rule」

 On Nov. 22nd, as the final event of HELLO Village Week II, 8th KRIS CUP English Speech Contest was held at HELLO Village. We had 9 first-graders, 9 second-graders, and 3 exchange students as participants this time. We were amazed by their expressive speeches because we could tell how much efforts they made for their great speeches. The themes of the speeches were from what they like, school activities, happiness, to their treasures. All the speeches effectively expressed their ideas, thoughts, and feelings. The audience laughed by their humor and was moved by their stories. It is quite tough to think in non-native languages and make a speech in public, but we are proud of our students who did it well at the stage of HELLO Village.
 We have ‘Identity: What Makes You Unique?’ as the theme of HELLO Village Week II. We chose this word because we want students to get a better and deeper understanding about themselves and express what they are by interacting with other students and people with different backgrounds during this week. In their challenge, some students might think ‘I could have expressed myself better’, but that’s okay. We are really glad that they courageously challenged themselves by making a speech in KRIS CUP.

Results:
The First-Grade
Gold Prize: Mikado Terada ‘My Treasure’
Silver Prize: Yume Sawada ‘Welcome To Yume's World’
Bronze Prize: Mark Wakai ‘Is That True?’
Special Prize: Riko Morita ‘My Experience In Tsunocho’

The Second-Grade
Gold Prize: Ryuto Kihara ‘Marked For Death’
Silver Prize: Yoshikikoji Bantome ‘The Mandela Effect’
Bronze Prize: Shiori Watanabe ‘Splendor of World Heritage Sites’
Special Prize: Hayato Nogi ‘The School Rule’

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
12/9 GTEC検定版(2年)
12/11 2学期期末考査
12/12 2学期期末考査  午後:大学別・専門学校説明会(2年)
12/13 午前中授業(1234)  SC
12/14 午前中授業(1234)
12/15 午前中授業(1234)
京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp