京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
◇◇5/25(土)英語村体験会(1)へのご参加ありがとうございました!今回ご参加いただけなかった方は9・10月にも同じ内容で実施しますので、またのお申込をお待ちしております!!また7・9・10月に学校説明会も実施予定ですので、ぜひご参加下さい◇◇                                 ◆◆令和4年度入学生(現3年次生)より始まった「グローバルコミュニケーションコース」は入学時に英語の目標別グループを自分で選べ、さらにその中で習熟度講座も実施しており、英語が苦手な人も心配いりません!ぜひ説明会等で、新コースの特徴や生徒の声をお聞きください!!◆◆                                                  ◇◇【英語だけじゃない日吉ケ丘!】をより知っていただくために【日吉ケ丘公式YouTube】で学校説明会の録画や生徒が制作した学校紹介動画をぜひご覧ください!◇◇                                             ◆◆HP右下「リンク」より過去の『学校説明会の動画』や『学校案内パンフ』をご覧いただけます!今年度パンフは7月の第1回学校説明会より配布予定です。◆◆

Halloween Party @ HELLO Village (Part I)

画像1
画像2
画像3
 10月28日(水)放課後,英語村でハロウィンパーティーが開催され,様々な(架空の)人物・動物などに扮した生徒が英語村に集合しました!まずパーティの前半は,ALTのJordanさんによるハロウィンの起源や歴史についての説明があり,そのあと生徒たちはグループに分かれて,ハロウィンに関連した次の5つのブースを1つずつ回りました:(1)フランケンシュタインといったモンスターがどこの国に起源をもつのかを答える「Monster Match」,(2)碁盤の目のように並んだ文字からハロウィンに関連した言葉を探し出す「Halloween Word Search」,(3)ミステリーを聞いた後,その物語についての質問に答える「Story Telling」,(4)提示された幻想的な風景に生息していそうなモンスターを創造する「Into the Woods」,(5)ハロウィンに関連した言葉をジェスチャーで表現して,他のチームメンバーに当ててもらう「Gesture Game」。生徒たちは,ALTたちと英語で会話しながら,1つ1つのブースを楽しんでいました。

 Halloween Party was held at HELLO Village after school on October 28th. Students enjoyed wearing their favorite costumes and disguised as someone or something else. At the beginning, our ALT Jordan (whose costume was Ken in a video game ‘Street Fighter’) gave a talk about the beginning and the history of Halloween. The audiences were imaginary entities such as Tinker Bell and famous figures such as a Major Leaguer, Shohei Ootani (or dressed-up students).
 After the talk, students were asked to become detectives and solve an imaginary murder case at HELLO Village by participating the following five activities: (1) Monster Match (Finding the original countries of various monsters), (2) ‘Word Search’ (finding Halloween-related words from letters arranged in a grid-like way), (3) ‘Story Telling’ (Listening to a mystery and answering the questions of the story), (4) ‘Into the Woods’ (creating monsters that might live in given imaginary pictures), (5) ‘Gesture Game’ (Helping other team members answer questions by gesturing Halloween-related topics). The students talked with ALTs in English and enjoyed each booth very much.

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

各種証明書交付について

行事予定

中学生のみなさんへ

教務部より

保健部より

学校より

奨学金

京都市立日吉ケ丘高等学校
〒605-0000
京都市東山区今熊野悲田院山町5-22
TEL:075-561-4142
FAX:075-551-9046
E-mail: hiyoshi@edu.city.kyoto.jp