京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
文部科学省 スーパーサイエンスハイスクール 事業推進中!

重要 【事務室】電話応答メッセージの導入について

本校では,教職員の働き方改革に向けた取組の一つとして,土日・祝日の終日(お盆・年末年始含む)及び平日18時から翌日8時まで「電話応答メッセージ」を導入しております。

年末年始は12月27日(月)から新年1月3日(月)まで「電話応答メッセージ」となりますので,大変ご不便をおかけしますが,ご理解とご協力をお願いいたします。
画像1

重要 【事務室】年末年始休業のお知らせ 12/25〜1/3

年末年始における下記期間については,事務室窓口の取扱いを休業とさせていただきます。つきましては,各種証明書の受付及び発行等の事務室窓口は,1月4日(火)から平常通り再開となります。

◆年末年始休業 12月25日(土)から新年1月3日(月)まで

しばらくの間,ご不便をおかけしますが,教職員の働き方改革に向けた取組にご理解とご協力をお願いします。

重要 【企画広報部】学習塾関係者対象学校説明会 案内状送付申込について

この度,学習塾関係者の皆様を対象とした学校説明会を下記の通り開催いたします。ご出席をご希望の場合,ご案内状を郵送または電子メールにて送付いたします。つきましてはお手数ですが,下記の送付申込フォームにてお手続きください。よろしくお願いいたします。

■日時 9月27日(月) 10:30〜12:00 10:00〜受付
■会場 本校ホール(京都市伏見区深草西出山町23)

【送付申込フォーム】 ※参加申込ではありません。  

なお,本説明会は,会場参加とともにZoom参加もできます。詳しくは,ご案内状をご覧ください。

緊急 【校長室】緊急事態宣言再発令を受けて 時差登校再開

京都府における緊急事態宣言の再発令に伴い, 当面の間,本校においては時差登校を8月31日(火)からの授業再開より実施しつつ,感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参ります。

各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の再徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

登校にあたっては,発熱,倦怠感,咽頭痛,咳等の症状があるなど,体調が悪いときは必ず登校を控え,体調が快復しても,すぐに無理をして登校しない,また,同居家族に上記のような症状がみられる場合も,登校を控えてください。
画像1

緊急 【校長室】「緊急事態宣言」発出を踏まえた教育活動等について

平素より,本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,ありがとうございます。

全国的に新型コロナウイルス感染が拡大し,京都府においても感染が急拡大するなか,本府に対して新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」が発出され,京都府知事から京都府全域へ9月12日(日)までを期間とする緊急事態措置が要請されました。

夏季休業明けからの教育活動再開に向けても,さらなる感染拡大防止への取組を強化・徹底したうえで教育活動を行っていく必要があります。また,偏見や差別は許されないことの啓発及び,生徒の心のケアについても十分な留意が必要な状況です。

本校では,2学期始業式の翌日から時差登校・短縮時間割を再度実施する予定です。感染拡大防止に万全を期しながら教育活動に取り組んで参りますので,各家庭におかれては,お子様をはじめ,ご家族の体調・健康管理の徹底,保健衛生意識の向上と実践に引き続き取り組んでいただきますようお願いいたします。

(1)夏季休業期間中においては,時差登校は行いません。
(2)2学期始業式の翌日より時差登校を行う予定です。
(3)引き続き,毎日の検温及び健康観察を行ってください。
(4)登校前の健康観察で本人及び同居家族に発熱等の風邪症状がみられた場合は,学校に連絡のうえ,感染拡大防止のため,登校を控えて必ず自宅で休養させてください。
(6)発熱や体がだるい・のどが痛いなどの風邪症状があるときは,かかりつけ医など身近な医療機関(地域の診療所,病院)に,まず電話で相談してください。

以上の詳細については,Classiにて保護者通知文を配信します。

学校閉鎖期間のお知らせ

 残暑お見舞い申し上げます。平素は本校の教育活動にご理解とご協力を賜り,誠にありがとうございます。

 さて,本校では夏季休業中の8月10日(火)から8月17日(火)までの期間を「学校閉鎖日」としています。

 つきましては,各種証明書の受付及び発行等の事務室窓口は,8月18日(水)から平常通り再開となります。しばらくの間,ご不便おかけしますが,何卒ご了承ください。どうぞよろしくお願いします。

※土日祝および学校閉鎖期間は,学校代表電話につながりません。
 学校に御用の際は8月18日(水)以降にご連絡をお願いいたします。

※事前に特別許可を受けた部活動等以外は入校することができません。
 (8月10日(火)〜13日(金)は本館完全閉鎖)


重要 【国家資格取得】令和3年度下期 第二種電気工事士試験申込について

プロジェクト工学科ものづくり分野電気専攻では,受験希望者を対象とした「第二種電気工事士試験講座」を開催します。10〜12月の放課後を活用し,国家資格「第二種電気工事士」合格を手始めに専門の探究活動と進路実現につなげます。

令和3年度下期第二種電気工事士筆記試験が10月24日(日),技能試験が12月18日(土)に行われます。

2・3年電気専攻及び他学科・専攻で受験したい生徒は,8月16日(月)〜9月2日(木)に電気技術者試験センターのホームページからインターネット申込みをしてください。

【電気技術者試験センターホームページ】 https://www.shiken.or.jp/
 
【第二種電気工事士】
第二種電気工事士の資格を取得すると一般用電気工作物の工事作業に従事することができます。

【令和3年度上期第二種電気工事士試験講座の様子】
画像1

緊急 【校長室】感染症対策の徹底を!

生徒の皆さんへ

 現在,新型コロナウイルス感染症の新規感染者数が急増し,昨日(7/28)には,京都市内での一日の新規感染者として過去最多となる132件の罹患者が発表されました。
 感染拡大防止に向けて,3つの密を避ける等の基本的な対策の徹底や,少しでも体調不良がある場合には補習や部活動等への参加を含め外出を控えること,更に,不要不急の外出を控えることなど,皆さん一人一人の行動の再確認をお願いします。
 本校においても,感染拡大防止を徹底しながら,夏季休業中の補習や部活動等の教育活動を行いますので,皆さんのご協力をお願いします。

※夏季休業期間中も毎日健康観察(検温等)を行い,その結果をClassiに入力してください。

※その他,7/21に配布した「夏季休業中の健康管理について」を再度確認してください。

重要 【事務室】各種証明書の発行に関するお願い

学校閉鎖期間中の8月7日(土)〜8月17日(火)は,証明書関係の発行ができませんのでご了承ください。特に,単位取得証明書等については即日発行できません。申請には余裕をもって手続きをお願いします。

【各種証明書の発行について】


緊急 【校長室】緊急事態宣言解除後の教育活動について

平素より,本校の教育活動にご理解ご協力をいただき,誠にありがとうございます。

新型コロナウイルス「緊急事態宣言」に関わり,本校においては,通学区域が広範で公共交通機関を利用する生徒が多いという実態を踏まえ,短縮授業とともに,時差登校を実施して参りました。

6月21日(月)より京都府に発令されていた「緊急事態宣言」から「まん延防止等重点措置」へ移行することを受け,本校の教育活動については,当面の間,【保護者あて通知文】の対応とします。

引き続き,新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策を徹底しながら学校教育活動を展開して参りますので,ご理解とご協力の程,お願いいたします。

なお,今後の感染状況等により,対応を変更することもございますので,ご承知おきください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/22 冬季学習会・補習 大学入試共通テストシミュレーション
12/23 冬季学習会・補習 大学入試共通テストシミュレーション
12/24 冬季学習会・補習

経営方針

教育課程

学校案内

お知らせ

証明書発行

京都市立京都工学院高等学校
612-0884
京都市伏見区深草西出山町23
TEL:075-646-1515
FAX:075-646-1516
E-mail: kogakuin@edu.city.kyoto.jp