京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/07
本日:count up4
昨日:143
総数:823408
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

休校中の過ごし方について

子供たちの休校中の過ごし方について,保護者・地域の皆様からご心配の声をいくつかいただいています。
あらためて,各御家庭でも,以下のことについてご確認いただき,ご指導いただきますよう,お願いします。

(1)休校中はできるだけ自宅で過ごすことを原則とし,不要不急の外出は控えてください。
※保護者との散歩など戸外での軽い運動は行ってください。

(2)多数の友達同士が集まって遊んだり,学習したりする状況は避けてください。屋外においても,密集・密接の条件を避ける意味で,同様の注意をお願いします。

上記のようなことが守れていない状況がありましたら,今一度臨時休校の意味を考え,適切な行動がとれるよう,お子様にご指導いただきますよう,お願いします。

『子供の学び応援サイト』のご紹介

本日より,登校日中止のご連絡及びお子様の健康状態・学習状況の確認のため,各御家庭にお電話等でのご連絡を順次させていただいています。

ご連絡は週1回程度としますので,何かございましたら,学校にご連絡をお願いします。
(休業中の電話対応は8:20〜17:00とさせていただきます)


休校中の学習支援として,文部科学省ホームページに『子供の学び応援サイト』が設立されています。
充実した内容となっていますので,ぜひお子様にご紹介ください。
↓こちらをクリックしてください
https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...


緊急 登校日中止のご連絡

本校では本日から,新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休業とし,4月8日発行のプリントで御案内したとおり,臨時休業期間中に登校日を設定していたところです。
 こうした中,本日,京都市長・京都府知事が共同記者会見を行い,新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「緊急事態宣言」の指定地域に京都府を指定するよう国に対する要請が行われました。これは,京都府内では,新規感染者数が前週の1.8倍になったほか,人口1万人当たりの患者数は全国で5番目となっており,特に,この1週間で,感染経路不明の患者数が9人から30人に大幅に増加するなど,既に,緊急事態宣言が出された7都府県と比べても厳しい状況にあることからのものです。
 こうした状況を踏まえ,京都市教育委員会から,臨時休業期間中「登校・園日」等について「家庭訪問や電話等による確認・指導」に変更する方針が示されました。これを受け,本校でも下記のとおり対応することとしますので,お知らせします。


(1)登校日について

5月6日までの臨時休業期間中,実施することとしていた「登校日」については,「電話や家庭訪問等による確認・指導」に変更します。


(2)臨時休業期間中の児童生徒等への健康観察等について

ア)子どもたちの生活・健康面や学習面での状況確認の重要性を踏まえ,1週間に1回程度電話で確認・指導を行います。

イ)状況によっては,家庭訪問させていただくこともあります。

ウ)家庭訪問させていただく場合には,日中の時間帯になります。保護者様が不在のこともあるかと存じますが,御理解いただきますようお願いいたします。

エ)家庭訪問時は,マスク着用等,感染拡大防止対策行って実施させていただきます。


(3)休校中はお渡ししている学習課題に取り組んでください。

臨時休校措置に関するご案内

4月8日・9日に各御家庭に臨時休業に関するご案内のプリントを配布しております。
多数ありますが,すべてご確認いただきますようお願いいたします。

配布プリントはこちらからもご覧になれます。

4月10日からの休校措置について
4月8,9日の予定・休業中の登校日
休校措置に係る給食の予約・キャンセル・返金
休業中の健康管理について
健康観察票
家庭訪問の中止について
感染症予防の啓発チラシ
生徒の皆さんへ
PTA学級委員・地域委員選出の延期
1年ジョイントプログラムについて
春季大会の中止について

重要 臨時休校の措置について

新型コロナウイルス感染拡大防止のため,4月10日(金)より臨時休校措置を実施することとなりました。
詳細については,4月8日(水)以降にプリントを配布いたしますが,主な概要についてお知らせします。

1.休校の期間

令和2年4月10日(金)〜5月6日(水)


2.休校までの予定

4月8日(水)9時10分登校,11時55分下校,昼食はありません

4月9日(木)9時10分登校,11時下校,昼食はありません

※この2日間については,体調不良でお休みされる場合はもちろん,感染予防のため,各御家庭の判断でお休みされる場合についても,欠席の扱いとせず,出席停止や忌引きと同じ扱いとしますので,担任までご相談ください。


3.申し込み済みの4月給食については,自動的にキャンセルされ,システムの残高に返金されます。


4.5月分の給食申し込みは予定通りに行いますが,マークシートで申し込まれる方は,休業前の4月9日(木)までにお申し出ください。


5.休校中は家庭での学習課題をお渡しし,以下の通り登校日を設けます。

1組 4月15日(水),21日(火),28日(火)
1年 4月15日(水),21日(火),28日(火)
2年 4月16日(木),22日(水),30日(木)
3年 4月17日(金),23日(木),5月1日(金)

いずれも10時登校,10時45分下校   

(1)登校の目的は健康観察と学習状況の確認で,授業等は行いません。
(2)登校日は授業日ではないので,登校しなくても欠席にはなりません
(3)登校確認票を配布しますので,4月9日(木)にご提出ください。


6.通学用定期券の購入・更新については,各御家庭でご判断ください。

着任式・始業式について

新2・3年生および保護者の皆様へ


令和2年度 新2・3年生の始業は予定通り4月6日(月)です。

(1)生徒登校は9時10分です。

(2)着任式・始業式は感染症予防に留意し,グラウンドで行います。

(3)今後の登校時間,部活動などについては,4月6日(月)にお知らせのプリントを配布いたしますので,そちらでご確認ください。


重要 令和2年度 入学式について

4月7日(火)の令和2年度入学式は予定通り行います。

(1)新入生は9時までに登校してください。

(2)保護者受付は9時からです。9時45分までに式場にお入りください。

(3)参列は保護者の皆様のみとさせていただきます。

(4)4月6日(月)に予定していました新入生事前登校は中止となっています。

(5)入学式後の学級活動を保護者の皆様にご参観いただく予定でしたが,新型コロナウイルスに関する感染症対策のため,参観は中止いたします。悪しからずご了承ください。


3月に配布しました入学式のご案内はこちらからご覧いただけます。
↓クリック
入学式のご案内


新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」紹介

京都市総合教育センターのホームページに,新型コロナウイルス感染拡大防止のための「手作りマスクの製作」が紹介されています。

マスクの入手が困難な状況が続いていますので,是非参考になさってください。

https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立桃山中学校
〒612-0055
京都市伏見区桃山水野左近東町19
TEL:075-611-0268
FAX:075-611-0269
E-mail: momoyama-c@edu.city.kyoto.jp