京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up5
昨日:53
総数:456809
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

つくし学級:『パウンドカフェに行こう 2』

着くと中学生がお出迎えしてくれました。ちょっとほっこり。
画像1
画像2

つくし学級:『パウンドカフェに行こう 1』

安祥寺中学の4・5組に招待していただいた「パウンドカフェ」にレッツゴー!道中も横断歩道では「右・左・右」と確認してわたっていました。
画像1
画像2

つくし学級:『そうじの時間』

毎日そうじも頑張っています。黒板消しも毎日クリーナーをかけてピカピカにしてくれています。
画像1

つくし学級:『3年 アンニョンフェスタ』

2時間目に「アンニョンフェスタ」がありました。3年生になった今年は,韓国の言葉を覚えてかるた遊びをしました。聞いたことある韓国語には,「あ〜!!」と反応していました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『ドッチビーのおしらせがきたよ』

朝の時間に6年生が「ドッチビー大会」のお知らせに来てくれました。
26日と27日に各学年で参加します。
画像1

つくし学級:『算数 おおきさくらべ』

算数のおおきさくらべ。今日はかさくらべをしました。容器にどれだけはいるかな?どっちの方がおおくはいるのかな?とマスを使って比べながら学習しました。
画像1
画像2

つくし学級:『休み時間の様子』

今日はお天気だったので,遊具を使って遊んだり,おにごっこをしたりして遊んでいました。
画像1
画像2

つくし学級:『アンニョンフェスタ』

3時間目にアンニョンフェスタがありました。お隣の国の韓国のあいさつや自己紹介についてキム先生に教えていただきました。自己紹介の歌を歌いながらじゃんけん列車を楽しく行い,韓国に触れ合いました。
画像1
画像2

つくし学級:『合同運動会の準備』

 合同運動会に向けての準備を進めています。今日は応援に使うポンポン作りをしました。いすを使ってクルクルクル…。立派なポンポンが出来上がってました。
画像1
画像2
画像3

つくし学級:『プチ表彰式 2』

今日の給食時間に再び校長先生が来てくださいました。先日の「アイデア展」と「姉妹都市展」の表彰でした。顔をニコニコさせて賞状を受け取っていました。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/15 学校安全日 課外学習 PTA卓球
3/16 町別児童集会(5校時) 集団下校 PTAバレー
3/17 6年:「こどものためのオペラ」(午前) 現金納入日 SC来校日 紙パック回収 
3/21 食育の日 フッ化物洗口 部活キッズ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp