京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up53
昨日:176
総数:455363
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

6年 待ちに待ったメニュー!

 今日は、子どもたちが楽しみにしていたチキンカレー!お皿いっぱいのカレーをおいしそうに頬張っていました。これからもいっぱい食べて大きくなりましょう。
画像1
画像2

6年 国語 「春のかんたんたんか大会」

 春のかんたんたんか大会を行いました!17音の中で思いが伝わるよう言葉を選ぶ姿が素敵でした。夏秋冬にはどんな短歌が出来上がるのか楽しみです!
画像1
画像2

6年 算数「対称な図形」

 コンパスやものさし、分度器をうまく使って対称な図形の性質を調べました。すると…対応する点はそれぞれ対称な軸から等しい長さにあり、点を結ぶ直線は対称な軸と垂直に交わっていることがわかりました。次は、自分の手で対称な図形をかいてみましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 係活動

 それぞれのクラスで係活動が始まりました。クラスをよりよくしていくために、一人一人が一生懸命になることを期待しています。
画像1
画像2

♪6年生 国語「帰り道」〜学習課題を設定しよう〜

 「帰り道」を読んで学習課題を設定し、学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

6年 算数

 折ってぴったり重なる図形には必ず折り目ができますね。その名も対象の軸。対称な図形にあるきまりには、対称の軸が大きく関わってきます。対称の軸を中心に学習していきましょう。
画像1
画像2
画像3

6年 体育

 体ほぐし運動として、みんなで柔らかさチェックをしました!ほぐすためには、毎日のストレッチが欠かせませんね。そのあとは、ボールを使って体を動かしました。適度な運動もしていきましょう。
画像1
画像2

6年 学力テスト

 全国学力テストを行いました。これまでの学習の成果は発揮できたかな?これからの学習も前向きに取り組んでいきましょう。
画像1
画像2

6年 掃除

 今日から掃除も始まりました。早く終わったらほかの人の手伝いを…みんなで協力する姿が素敵ですね。そして、6年生は1年生の掃除のお手伝いをします。早速、テキパキ取り組んでくれました。
画像1

6年 体育

 体育の最初の学習は、総合遊具の正しい使い方をみんなで確認してから、体ほぐしとして、綱引きをしました。並びや声かけをチームで工夫していました。
画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/22 1年生交通安全教室
4/25 授業参観 学級懇談会
6年生修学旅行説明会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp