京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:455946
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

♪6年生 6年生の約束

 学校生活の見通しをもちました。
画像1
画像2

♪6年生 4月生き方探究パスポート

 生き方探究パスポートに取り組みました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 目標を考えよう

 目標を考えました。
画像1
画像2

♪5・6年生 計画委員会について その2

 選出や方法について、話し合いました。
画像1
画像2

♪5・6年生 計画委員会について その1

 計画委員会の活動について、考えました。
画像1
画像2
画像3

6年 教科書を手にして…

 6年生ではどんな学習をするのだろう。好きな教科、苦手な教科かかわらず教科書の中を興味津々で読んでいました。名前も丁寧に書いて、気持ち新たに頑張っていきましょう!
画像1
画像2

6年 体育館の片づけ

 新しいクラスで、和気あいあいとする様子が見られました。そして、1,2時間目には入学式の片づけに取り組んでもらいました!周りを見て、声を掛け合って協力する姿が頼もしかったです!
画像1
画像2
画像3

♪5年生 学習の見通し

 1年間の学習の見通しをもちました。
画像1
画像2

6年 最高学年としてのスタート

 着任式、始業式が終わり、6年生としてのスタートを切りました。学校の代表として、活動していくことがこれから増えてきます。みんなで協力して乗り越えていきましょう!
 そんな、6年生としての最初の仕事は、入学式のお手伝い。1年生と目線を合わせて話を聞いたり、緊張をほぐそうと積極的に声をかけたりする姿が見られました。頼りになる6年生ありがとう!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 給食開始
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp