京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/09/25
本日:count up4
昨日:101
総数:463438
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『給食』

画像1
画像2
画像3
5年生になり,初めての給食が始まりました。

中学年のころに比べて量が多いので
食べるのに時間がかかりましたが
久しぶりの給食をとてもおいしそうに食べていました。

昨年のように友達同士で向かい合って食べることはできませんが,
アイコンタクトだけでも楽しそうに会話していました。

5年:『体積』

画像1
画像2
画像3
算数の学習で,1立方センチメートルのブロックを使い
どれくらいでどの大きさになるのかを調べました。

同じ体積で,たくさんの形を作ることができました。

5年:『メダカの観察』

画像1
画像2
画像3
理科室で,メダカの観察をしました。

はじめて使う顕微鏡に興味津々でした。

今日から,教室でメダカを飼育します。
子メダカや親メダカの観察を続けていきます。

5年『メダカの観察』

B班の観察の様子です。

初めて専科の先生に教えてもらうので,緊張している様子でした。

どの子どもも目を輝かせて観察していました。

画像1
画像2
画像3

5年:『漢字テスト』

画像1
画像2
休業中の課題に出していた漢字学習のテストを行いました。
久しぶりのテストに緊張している様子でした。

5年:『体ほぐし』その2

画像1
画像2
画像3
汗をたくさんかきながら,一生懸命頑張っていました。

お家でも挑戦してみてください。

5年:『体ほぐし』

画像1
画像2
今日は,5年生の学習相談日でした。

今日の体ほぐし運動はなわどびやボール遊びをしました。

ボールを投げて背中でキャッチしたり,ボールを投げて手を叩いてキャッチしたりと巧緻性を高める遊びです。

『難しい〜!!!』と言いながら一生懸命練習する姿を見て,パワーが満タンにたまっている様子が伺えました。

ボールを使った簡単なストレッチも行いましたので,お家の中でストレッチをしてみるのもいいかもしれませんね。

たくさん身体を動かして,健康な身体をつくっていきましょう。

5年:『学習相談日』

画像1
画像2
画像3
たくさんの子どもたちが元気に登校してくれました。

短時間ではありましたが,学習相談や簡単な運動を行いました。
特に運動をしているときはとても生き生きとした表情を見せてくれました。

来週の登校日にも体を動かしますので,お家でも積極的に運動してみてください。

家庭学習にも計画的に取り組んで下さい。

5年: 『学習のすゝめ 〜社会 国土の地形の特色〜』

画像1
みなさん,こんにちは。明日21日(木)は5年生の学習相談日です。久しぶりの登校で楽しみですね。先生たちもみなさんと会えるのがとっても楽しみです。登校した際に,正門のところで健康観察表出して見せてもらうので,朝の検温と体調チェックを忘れず,取り出しやすいところに準備しておいてくださいね。また,感染予防のためにマスクとハンカチも必ず持ってきてください。活動の中でなわとびを使うことがありますので,なわとびを持っている人はなわとびも持ってきてください。

学習のすゝめは今回で第11弾。今回は日本の山地・山脈を調べてみましょう。
作業帳でもすすめてもらっていますが,日本にはたくさんの山があります。
それぞれの地方にある山地や山脈を教科書を見ながら調べてみましょう。
各地方にある山地・山脈どれくらい言えるかな?

画像2

5年: 『学習のすゝめ 〜音楽 リコーダー〜』

お待たせしました,学習のすゝめ第10弾です! 

見上げてごらん 夜の星を〜♪

これは永六輔さんの作詞による「見上げてごらん夜の星を」です。
非常に有名な曲ですが,歌詞だけでは少しわかりづらいかもしれませんね。そこで,今日はピアノ伴奏をつけたリコーダーの演奏を載せました。ぜひ今回の課題にもなっているリコーダーの練習に役立ててくださいね。



※第9弾の答え※
1番の平家物語です。
平氏の一族の栄え滅んでいくさまを書いた作品になっています。
リズムにのって読めるので,歌うように読んでみましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp