京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up32
昨日:65
総数:456783
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5・6年『スポーツフェスタに向けて』

完成度を上げるために,細かいところまで追求して練習をしています。
残り1週間,一生懸命練習に取り組んでいきます。
画像1

5年:『社会 まとめ学習』

勉強した単元の最後にまとめ学習をしています。
自分が大切だと感じたことを,グラフや図を用いてまとめることができました。
画像1
画像2

5年:『外国語』

新しいALTとしてグリーン先生が来て下さりました。
自己紹介を聞き,グリーン先生についての質問をしました。

身振り手振りで一生懸命伝えることができました。
画像1
画像2

5年:『国語 よりよい学校生活のために』

学校生活をよりよくするためにどうすればいいかを話し合いました。

どうすればより集中できるのかや教室の使い方など,たくさんの意見が出ました。
自ら実行し,よりよい学校生活にしていってほしいです。
画像1
画像2
画像3

5年:『家庭 ひと針に心をこめて』

返しぬいの練習をしています。

玉止めや玉結びに慣れてきて,スムーズに作業ができるようになってきています。
この調子で頑張っていきます。
画像1
画像2
画像3

5年:『国語 よりよい学校生活のために』

よりよい学校生活を送るためには,どのような工夫が必要か話し合いました。
班ごとに意見をまとめ,次回発表をします。
良い意見がたくさん出ている様子でした。
画像1
画像2

5年:『算数 分数』

練習問題をしています。

それぞれが一生懸命取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

5年:『理科 もののとけ方』

水溶液を作っています。

ミョウバンや食塩は10mlに対してどれくらいとけるのかを調べました。
実験にもかなり慣れてきた様子で,スムーズに進めることができました。
画像1
画像2
画像3

5年:『算数 分数』

分数の学習をしています。

通分や約分とたくさんのことをしなければなりませんが,一生懸命取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

5年:『クリーンフェスタ』

スポーツフェスタに向けて運動場の石拾いをしました。

それぞれが役割を意識し,取り組むことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/22 西野スポーツフェスタ(低・中)
10/23 西野スポーツフェスタ(高)
6年修学旅行説明会
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp