京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up6
昨日:122
総数:455731
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『宿泊学習・花背山の家』その2

画像1
先程,バスは無事に目的地・花背山の家に到着しました!

誰一人,バス酔いすることもなく,また,心配されたお天気も今のところ大丈夫とのことです。

写真は,本館前広場での「入所式」の様子です。

この後のお弁当も天気が良いので,この広場でいただきます!

5年:『宿泊学習・花背山の家』その1

本日から3泊4日の日程で,「花背山の家」での長期宿泊学習に出発しました!

4日間の天候がやや心配されますが,先程,出発式を終えて,たくさんの保護者・先生方に見送られながら,バスは出発しました。

今回もできる限りたくさんの現地レポートをお届けします!
画像1
画像2
画像3

長期宿泊学習に向けて

画像1画像2
 5年生は7月3日(火)から6日(金)にかけて,山の家に長期宿泊学習へ行きます。その活動に向けて,学年としてのめあてを自分たちで考えました。自分の行動に関すること,友達との関わり,そして学年集団としての意識など,多くの意見が出てきました。
 そこで,今年の山の家に向けた学年目標は,
「自覚+責任+思いやり=成長」に決まりました!
自分と仲間を大切に,そして西野小学校の5年生としての責任感をもって長期宿泊学習を通して成長していきたいですね。

選書会

画像1
 6月12日(火),全校で選書会が実施されました。5年生は1時間目の時間を使って楽しそうにさまざまなジャンルの図書を手にとって見ていました。みんなのお気に入りの図書がいつか学校にやってくる日が来るのかな?楽しみですね。

平成30年度 スタートしました!

画像1
 4月9日(月)に平成30年度がスタートして1週間が経ちました。子どもたちは新しい教室に入ってやる気まんまん!さまざまな教科学習も始まり,13日(金)からは給食や掃除も始まりました。
 理科の授業では「なぜ?」と疑問に思う気持ちをきっかけに,予想を立てて実際に確かめてみる活動を大切にして1年間学習を進めていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 朝会

学校だより

学校評価

お知らせ

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp