京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up47
昨日:93
総数:455519
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年:『京アジェンダ環境学習』

画像1
画像2
画像3
 今日の2,3時間目は,京都環境コミュニティ活動プロジェクトチームの方々に来ていただいて,地球温暖化や,環境に良い車について学習しました。
 2時間目はふれあいサロンで学習しました。クイズや劇などがあり,楽しみながら学ぶことができたようです。
 3時間目は,実際に燃料電池車と電気自動車を見学しました。普通の車とどうちがうのかな,と興味を持って学習する姿を見ることができました。

5年:『花山天文台』

画像1
画像2
画像3
 今日は,花山天文台に行ってきました。4Dシアターや大きい天体望遠鏡など,普段見られないようなものを見ることが出来ました。
 宇宙の大きさに驚き,太陽のことについて詳しく知り,充実した時間を過ごすことができたようです。

5年:『組体操の練習』

画像1
画像2
画像3
 今日の5時間目は組体操の練習でした。
 今日はピラミッドという技に挑戦!初めての技だったので,緊張しながらの挑戦でしたが,みんなで息を合わせて成功させることができました。

『サマースクール』(5年生)

サマースクールも最終日,今日は高学年の様子です。

まずは5年生,昨年と比べるとずいぶん落ち着いて意欲的に学習に取り組めるようになっている印象です。

学習に励む表情もとても穏やかで,教室の雰囲気も和やかす!


画像1
画像2
画像3

5年:『非行防止教室』

画像1
画像2
画像3
 今日の2時間目には,非行防止教室がありました。人が困ること,嫌がることをしないという大切なことを軸に,たくさんのお話をお聞きしました。
 これからの学校生活でも生かしていってほしいと思います。

5年:『花背山の家』その66

退所式
3日間お世話になった山の家と職員の方々に感謝の言葉をのべ、団旗をおろしました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その65

帰校 予定時刻のお知らせ

午後 2時15分に山の家を出発したと連絡がありました。

みんな元気だそうです。

行きは,1時間20分で到着したそうです。

交通事情にもよりますが,3時40分頃ではないでしょうか。

ドラッグユタカさんの駐車場で降りる予定です。

5年:『花背山の家』その64

4日間の活動について、係としての働きはどうだったか、班としてどうだったのかを振り返りました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その63

本日の昼食は食堂で食べました。
いつものバイキングに加えて、味噌ラーメンか鳥照り丼のどちらか好きな方を選んで食べました。
画像1
画像2
画像3

5年:『花背山の家』その62

フライングディスクゴルフ。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/5 朝会,委員会活動(6校時)
2/6 6年:「卒業課外学習1日目(花背山の家)」
2/7 6年:「卒業課外学習2日目(花背山の家)」,「和(なごみ)こんだて」
2/8 『PTA家庭教育学級』
2/9 ALT来校日,1年:「昔あそび」(午後:山階保育園)

学校だより

学校評価

学校沿革史

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp