京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/30
本日:count up42
昨日:573
総数:455176
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

5年生 国際平和ポスター

画像1
画像2
画像3
平和って何?!

『国際』

『平和』のキーワードのもと

各々にポスター作成における手がかりを探し
もとにしながら構想図を作成し始めていました。



「平和だからこそ,今ここで勉強できてるやん!」
と話ししてくれている人もいました。


なるほど。

5年生 給食時間

画像1
学級のお友達の誕生日でした。
給食時間に
みんなでお祝いをしていました。

乾杯☆

5年生 学級活動

画像1
夏休みの自由研究を発表しました。

一人一人が個性的な作品に
思わず「おおっ!!」と
歓声が上がる作品発表もありました。

夏休み明け初日から,
微笑ましいひとときを一緒させてもらっていました。

5年:『朝会発表』

「花背山の家」長期宿泊学習で学んだことをまとめ,朝会で発表しました。

画像1
画像2

5年生:『外国語活動』

ALTの先生と
前向きに学んでいます!
画像1

5年生:『朝の会』

朝の会で歌を歌うことになりました。
画像1

5年:『宿泊学習』その47

いよいよ、山の家ともお別れ。
職員の方々ともハイタッチでさようなら‼︎
画像1
画像2

5年:『宿泊学習』その46

時間を早めて退所式

画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その45

昼食後、退所式までの時間を利用して、楽しかった4日間の振り返りをしています。
画像1
画像2
画像3

5年:『宿泊学習』その44

花背山の家での食事も、これが最後。『焼き飯』か『うどん』が選べます。ウォークラリーで体が冷えたようで、うどんがやや人気です!
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
8/25 授業・給食開始 PTA朝の声かけ運動 生活見直し週間(〜8/31) 朝会 クリーンデー(2校時) 大掃除 避難訓練(5校時)集団下校(緊急避難)
8/29 発育測定:5年(2校時),6年(3校時) クラブ活動(6校時)
8/30 発育測定:3年(2校時),4年(3校時) フッ化物洗口 クラブ活動(6校時)
8/31 発育測定:1年(2校時),2年(3校時) 中学校公開授業のため5校時後一斉下校
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp