京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up78
昨日:118
総数:456141
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

4年 理科「春の生き物」

画像1
画像2
 4年生は理科の時間に、生き物の観察方法について学習しています。しっかりと観察して、生き物の特徴をまとめられるようになりたいですね。

3年 算数「わり算」

画像1
画像2
 3年生は,算数の時間にわり算の学習をしています。みんな計算ミスに気をつけて、落ち着いて取り組んでいます。

4年 国語「漢字辞典の使い方」

画像1
画像2
 4年生は国語の学習で漢字辞典を使っています。漢字を画数から調べたり、読みから調べたり…。漢字辞典を上手に使って、力をどんどん伸ばしています。

3年 体育「体力テスト」

画像1
画像2
画像3
 3年生は体力テスト「シャトルラン」を実施しました。走るペースを考えて、記録に挑戦しています。全力を尽くす姿は、とても素晴らしいと思います。

♪3年生 国語「わたしのさいこうの一日」〜最高の一日を思い浮かべよう〜

 「こんな日があったらいいな。」という最高の一日を思い浮かべました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 算数「九九の表とかけ算」〜九九の表と答え〜

 九九の表の答えの見付け方を考えました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 国語「春風をたどって」〜学習の見通し〜

 「春風をたどって」を読み、学習の見通しをもちました。
画像1
画像2
画像3

♪4年生 理科「季節と生き物(1)」〜学習問題をつくろう〜

 1年間観察する植物や動物について、これからどう変化していくのかを予想し、生物についてどんなことを調べるのかについて話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪3年生 写真撮影をしよう

 キャリアパスポートなどに使用する写真を撮影しました。
画像1

♪4年生 国語「力を合わせてばらばらに」〜友達と協力して〜

 友達と協力して、テーマを考えました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/8 家庭訪問
5/9 4年生社会見学
5/13 4年生自転車安全教室
5/14 1・2年生春の遠足
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp