京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up39
昨日:97
総数:456403
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年:水泳学習

画像1
画像2
画像3
 曇りの日で少し寒いようでしたが、向上心をもって頑張っていました。

3年:水泳

画像1
画像2
画像3
 水慣れから泳ぎの練習をしました。

3年 授業の様子

 一人学びからの全体での学びという流れで進んでいます。
画像1
画像2
画像3

3年:『学年集会』

画像1
 3年生は学年集会をしました。学年みんなで話し合い、「毎日楽しく過ごすために『ありがとう』『ごめんね』を大切にしよう」と確かめました。相手を思いやることができる優しい大人に向かって、これからも頑張っていきます。

4-1校内研究授業

 本日は4年1組で授業研究を行いました。活気あるクラスで子どもたちの学びに向かう姿勢がすてきでした!
画像1

3年:エンドボール

画像1
画像2
画像3
 「ナイス!」「どんまい!」などいい声かけをし合って盛り上がります。

4年:遠投

画像1
画像2
 助走をつけて45度の角度で投げる!

3年:食に関する学習

 今日は栄養教諭の北村先生にお箸の持ち方やマナーを教えていただきました。これからもお箸を上手に扱える3年生になってほしいです。
画像1
画像2

3年:Numbers

画像1
画像2
 今日はキーン先生に来ていただき、数字の学習をしました。1〜20までの数字を学び、How many apples? I have 2 apples!などと受け答えの練習をしました。

3年:エンドボール

 体育ではパスをつないでゴールするエンドボールをしています。前向きな声かけをし合い、チームの質を高めながら楽しく活動してほしいです。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/21 給食終了
3/22 卒業式

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp