京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/23
本日:count up38
昨日:85
総数:453387
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

3年:『国語科 漢字の音と訓』

今日は新しいかだいをくばりました。
また新しいスタート。しっかりと自分のできることをやって力をつけていきましょう。

今日は国語の学習をみんなでしてみましょう。
かだいのさいしょのページにある学習『漢字の音と訓』
漢字の読み方にはさまざまなよみかたがありますよね。
どのような決まりがあるのか考えてみましょう。



6月1日まで,計画的に学習をすすめていきましょう。

3年生:『社会科 学校のまわりのようす』

どんよりとしたくもが多い空ですね。

来週の水曜日には学習相談日があります。
みなさんと久しぶりに学校で会えることを楽しみにしています。

今日は西野の校区にあるステキな場所をふりかえってみましょう。
2年生の時にした,校区たんけんやお店回り
たくさんのステキな場所がありましたね。
みなさんは心に残っている場所はありますか?

少しですが写真といっしょにまとめてみました。
3年生 社会科 学校のまわりのようす

社会科のかだいでもステキな場所を書くところがありましたね。
みんなの思うステキな場所を教えてください。


今日はヒマワリとホウセンカを畑にうえかえました。
今までの成長をふりかえってみましょう。

3年生:『理科 しぜんのかんさつ:増刊号』

たねからどんどん大きくなってきましたね。
これからどう成長していくのか,楽しみにしていてください。
かだいのかんさつカードのさんこうにしてみてください。
画像1

3年生:『理科 しぜんのかんさつ4』

ワンダフルワールドでそだっているヒマワリとホウセンカ
大きくどんどん成長しています。

3年生『理科 しぜんのかんさつ:4』

明日はヒマワリとホウセンカを畑にうえかえます。
うえかえた様子を明日お伝えします。

3年生:『音楽科 友だち』 学習課題について

3年生の音楽の教科書の最初の歌(6・7ページ)にある『友だち』をひいてYoutubeにアップしました。
みられる人・お家で歌える人はぜひ取り組んでみてください。

歌あり


歌なし



5月7日にくばったかだいはもう終わりが見えてきましたか?
先生たちでもかだいに取り組んでみたので
「わからない」「どうすればいいのかな」となやんでいる人はさんこうにしてください。
*答えではありません。

3年生 自分ですすめる『学びの一歩』 記入例

かんさつカード 記入例

引き続きお家での学習もがんばってください。

3年生:『理科 しぜんのかんさつ3』

学校のヒマワリやホウセンカ,アオムシはすくすく成長しています。
理科のかだいのかんさつはできていますか?
ぜひさんこうにしてみてくださいね。

3年生;『理科 しぜんのかんさつ3』


今日はうごいている様子もおとどけします。
アオムシ君のお食事シーンです。

画像1画像2

3年生:『ドレミで歌おう』

週が明け,すがすがしい風も吹き,今日はとてもいいお天気です。
まどをあけて風を感じてみてください。

3年生の音楽科ではリコーダーをつかって学習をすすめます。
が,しかしけんばんハーモニカもまだまだつかって学習を進めていきます。
けんばんハーモニカのつかい方はわすれていませんか?
音楽の教科書のさいしょのだいざい『ドレミで歌おう』ではけんばんハーモニカをつかっての,指またぎ・指くぐりをつかってえんそうをします。
指またぎ・指くぐり

休業中の時間をつかってぜひれんしゅうしてみてください
画像1画像2

3年生:『国語科 どきん 谷川俊太郎のせかい』

今日もお天気がいいですね。
なぜ五月晴れ(さつきばれ)と読むかわかりましたか?
こちらを見てみてください↓
月の読みかた今と昔

今と昔では月の読み方がちがっていたんですね。
日本の昔の言葉にも目を向けるのも一つの学習になります。
自分のたんじょう日はなんと読まれていたのだろう?とおぼえてみるのもいいかもしれませんね。



国語の教科書に「どきん」という詩がのっていましたね。
音読はできたでしょうか?
「どきん」の詩の作者は谷川俊太郎さんです。
どこかでお名前を聞いたことがありますよね?どの物語だったかな?
谷川俊太郎さんはたくさんの詩を作られています。

先生たちも谷川俊太郎さんの詩にふれてみました。
宮林先生・岩瀬先生・柴内先生のおすすめの詩をしょうかいします。
先生おすすめの詩

ぜひ声に出して読んでみてください。
画像1

3年生:『理科 しぜんのかんさつ2』

画像1
大型連休が終わり,今日から学校は開いています。
今年の連休は先生たちも家でゆっくりとすごしました。

今日ははきれいな五月晴れ「さつきばれ」。
なぜ「ごがつばれ」と読まないのでしょう?ぜひ調べてみてくださいね。

連休中も生き物たちはスクスクと大きくそだっています。
3年生『理科 しぜんのかんさつ:2』
今日,はいふしたかだいには生き物のかんさつカードが入っています。
HPを見て,生き物たちをかんさつしてみてください。
スマートフォンなどで見ている人は,細かいところを見たいときはピンチでズームをしてみてみてくださいね。

かだいは17日まで計画的にすすめていきましょう。
今回は教科書などをみて進めるかだいもあります。
算数の教科書『わくわく算数 スマートレクチャー』というWEBサイトも活用してみてください。
https://wakuwakumath.net/

画像2

3年生:『理科 しぜんのかんさつ』

学校のいきものやしょくぶつが育っています。
つぎのかだいでは,春のいきもののかんさつをしてもらいます。
学校のいきものやしょくぶつのようすを見てみてください。

3年生『理科 しぜんのかんさつ:1』

どんどん大きくそだってきています。
かんさつをするときには,学校のホームページの記事もさんこうにしてくださいね。

今までのかだいは終わりに近づいていますか?おうちの人に丸付けをしてもらって,しっかりと直してたしかめていきましょう。


明日から,大がたれん休に入ります。
けんこうとあんぜんに気をつけて過ごしてくださいね。
画像1
画像2

3年生のみなさんへ

臨時休業が5月17日までのびてしまいました。
みなさんとまたいっしょに学習できる日が遠のいてしまったのが先生たちもとても残念です。
お家で学習するときに教科書にはQRコードがのっています。
お家の人といっしょに学習にいかしてみてください。

QRコードを使った学習の仕方



前回お知らせした種を植えた土に水をあげていると,もっこりともりあがって,小さな芽が出てきました。
どんな芽が出てくるのでしょう。
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/30 第3回漢字能力検定

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp