京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:65
総数:440112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『今月の言葉 〜3月〜』

画像1
Spread your wings.
 「翼を広げて」

 早いもので,令和3年度も最終の月を迎えました。

 今年度に入っても新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて様々な対応・対策が求められ,行事や部活動などをはじめとして毎日の教育活動に関する制限が続く中,本校正門横に掲げられている横断幕の言葉「虹を見たけりゃ雨を我慢!!」の標語が,全校生徒にとどまらず教職員ひいては地域の皆様へも勇気と希望を与えてくれるメッセージとなっています。まだまだ収束を見ないコロナ禍の中,保護者や地域の皆様には,今年度も引き続き多大なご心配をおかけしていることと存じますが,日頃から本校の教育活動にご理解・ご協力を賜り,ありがとうございます。。

 さて,この1年を振り返ってみると,毎日の教育活動における新しい生活様式もすっかり定着し,生徒会行事ではオンラインを活用するなど様々な工夫がなされました。学年別に行った体育競技会や合唱発表会も,新しい試みとはいえ見事にやりきることができました。そして何より,延期を繰り返し急遽方面を変更した3年生の修学旅行においては,パワーあふれる団結力と対応力で,充実した達成感と思い出に残る素晴らしい取組にすることができました。様々な行事を通して,改めて生徒たちの持つ無限に秘める可能性と創造力を実感することができたことを嬉しく思います。

 いよいよ3年生は9年間の義務教育を終え,それぞれの道にその一歩を踏み出す時が近づいています。また1・2年生は,進級を控え,新たな希望を胸に膨らませていることでしょう。

 『ボヘミアン・ラプソディ』で有名なイギリスのロックバンド・クイーンの曲に“Spread your wings” 邦題「永遠の翼」という作品があります。

 Spread your wings and fly away. Fly away far away. Pull yourself together ‘Cos you know you should do better. That’s because you’re a free man.
翼を広げて遠くへ飛ぶんだ 遠くへ遥か遠くへ どうすればいいかは君が一番良く知っている だって君は自由な人間なのだから (歌詞より抜粋)

 また“spread one’s wings”には「自分の能力を試してみる / 自分の考えを実践してみる」というような意味もあります。

 令和3年度をしっかりと締めくくり,“Spread your wings.”無限の可能性に向けて翼を広げよう。そして希望に満ちた4月・新年度を迎えましょう!

『今月の言葉 〜2月〜』

画像1
「 Impossible is nothing. 」
    〜不可能なんて無い〜

 旧暦では,1年の始まりとなる2月。2月4日は立春で,その前日を「季節を分ける」という意味で「節分」とし,豆まきをして一年のけがれをはらい清めるようになったということです。暦の上では,「春」とはいえ,まだまだ寒い日が続きます。また,1月27日から2月20日の間,京都府にも「まん延防止等重点措置等」が発表されています。新型コロナウイルス感染拡大防止のための対策を講じての教育活動を継続しているところです。ご家庭におかれましても,ご協力どうぞよろしくお願い致します。

 さて,令和3年度もあと2ヶ月で終了し,それぞれ進級・進学等の時期を迎えます。1,2年生にとっては,この1年をしっかりと振り返るとともに,新しい年度に向けて,着々と準備を進める時です。この時期をどのように過ごすかが,新年度のスタートに大きな影響を与えることでしょう。これからの皆さんの意欲や成長に大きな期待をしています。

 そして,3年生はいよいよ受験(受検)の本番を迎える時が来ました。進路希望決定までに,いろいろな困難を乗り越えてきた人や悩み続けてきた人も少なくないと思います。いずれにしても,今までとてもよく頑張ってきました。自分の目標を達成できるかどうかは,どれだけ強く自分自身を信じるかによって決まると思います。
 「Impossible is nothing.」不可能なんてあり得ません。“できない”という決めつけは禁物です。自分が取り組んできた頑張りに自信を持って,そして自分の力を信じて,決してあきらめずに,それぞれめざしてきた自分の道に進んでください。健闘を祈ります‼

『今月の言葉 〜1月〜』

「 Wake your dreams. 」
  〜あなたの夢を目覚めさせる〜

 新年明けましておめでとうございます。
 本年もどうぞよろしくお願いいたします。

 さて,いよいよ2022年(令和4年)がスタートしました。「1年の計は元旦にあり」と言いますが,新年を迎えるにあたり,今年をどのような年にしたいか,今年はどんな自分になりたいか,しっかりと考えることができたでしょうか。

 まだまだ収束するに至っていない新型コロナウイルスに関しては,今年も引き続き,感染症拡大防止対策に向けての取組を徹底していきたいと思います。ご協力どうぞよろしくお願い致します。

 3学期は,それぞれ,次年度へ向けての準備期間になります。とりわけ,3年生にとっては,義務教育を終えて,いよいよ新たな道へと歩むことになります。是非悔いのないように一生懸命に毎日を過ごしてほしいと思います。

「 Wake your dreams. 」〜夢を目覚めさせる〜
夢を夢のままで終わらせるな,という意味でもあります。近い将来でも,ずっと先のことでも,どんなことでもよいから、夢を持ってほしいです。夢の大小ではなく、目標を持って夢を追い求めることにチャレンジしてほしいと思っています。無限の可能性を持っている皆さんです。今年も,是非あなたの夢に向かって,希望を持って進んでください。


画像1

『2021年 ありがとうございました!』

画像1
 令和3年(2021年)もあとわずかとなりました。

 昨年度から対策・対応に追われてきた新型コロナウイルスに関しては,このところしばらくは,落ち着いてはいるものの,完全に収束したわけでなく,まだまだ油断できない状態が続きます。感染症拡大防止に向けては,引き続き,学校でも家庭でも十分に注意をしてください。

 さて,そのような中,生徒の皆さんは,様々な工夫や新しい形を取り入れての学校生活を,少しでも充実させようと本当によく頑張った一年だったと思います。さらに,1年の終わり,節目のこの時期,今年の自分が昨年とどう変わったのか,そして,来年はどのような自分になりたいのか,短い冬休みの期間ではありますが,ちょっと,考えてみる時間をつくってみてほしいと思います。

 また,保護者の皆様をはじめ、地域の皆様方には、本校の教育活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。改めて感謝申し上げます。今年度もまだまだ収束を見ないコロナ禍の中ですが,生徒たちは,今,できることを精一杯考え取り組んできました。私たちの目標でもある「朱雀愛」を育み、本当によく頑張ってくれたと感じております。

 皆様,新年もどうぞよろしくお願い致します。

 どうぞよい年をお迎えください。


※本校周辺にお住まいの皆さま。日頃は登下校や様々な教育活動に際し、大変ご迷惑をおかけしております。皆さまのご理解とお見守りのおかげで、子ども達は健やかに成長しております。改めまして御礼申し上げます。何卒来年もよろしくお願いいたします。

画像2

『今月の言葉 〜12月〜』

画像1
「Do it now.」
   〜今すぐ取りかかろう〜

 早いもので令和3年も残すところあと一ヶ月となりました。皆さんにとって今年はどのような年になったでしょうか。引き続き新型コロナ感染症防止対策を講じながらの毎日でしたが,その中でも,皆さんは,様々な工夫や新しい形を取り入れての学校生活を,少しでも充実させようと本当によく頑張った一年だったと思います。

 さて,今月は一年の締めくくりの時期です。しっかりと「振り返り」を行ってほしいと思います。

 1年生・・・4月の入学式がまだまだ昨日のことのように思い出されます。しかし様々な取組を経験する中で,戸惑うことも多かったかもしれませんが,朱雀中学校生として,仲間とともに一生懸命に頑張ることの大切さを学びました。
 2年生・・・2学期は今まで頼りにしていた3年生の先輩方からバトンを引継ぎました。これまで「朱雀愛」あふれる先輩方の取組を身近に感じ,部活動においては,いよいよ2年生中心の活動へと移行しました。新生徒会役員も選出され,名実ともに朱雀中学校を支える時期がやってきました。
 3年生・・・全てが3年間の中学校生活の締めくくりです。学年別体育競技会や生徒会行事,また,当初の予定から方面を変更したとはいえ大成功となった修学旅行。皆さんの学校生活に取り組む姿勢は素晴らしく,また頼もしくもあり,その「朱雀愛」はしっかりと後輩達に受け継がれていくであろうと確信します。たくさんの感動を本当にありがとうございました。

 着実な「振り返り」を行うことで,次のステップへ向けての目標を定めることができます。今学期,いや2021年をしっかり振り返り,2022年のさらなる躍進に向けて,意欲を持てる12月にしてほしいと思います。

 そして,振り返りをする中で,足りなかったことや,次への目標などを見つけることができたら,「Do it now.」すぐにでも,取りかかってみましょう。無限に広がる未来の可能性に向かって!

『今月の言葉 〜11月〜』

画像1
「Learn from yesterday.」
   〜昨日から学べ〜 

 今日から11月に入り,2021年も早いもので,あと2ヶ月となりました。朝晩は気温も下がり肌寒くなりましたが、日中は、陽のあたる場所ではまだまだ暖かく感じられます。一日の寒暖の差が激しいので、体調管理をしっかりしないといけない季節になりました。

 さて,3年生は,3日間晴天に恵まれ,修学旅行を無事に終えることができました。2度の延長で,方面の変更も余儀なくされましたが,生徒たちの“自分たちの修学旅行を自分たちで最高のものにする”という意気込みのもと,貴重な体験・経験を仲間とともに積むことができ,本当に素晴らしい修学旅行になりました。そして,今後はいよいよ進路希望決定に向けて,気持ちを切り替えて進んでいく時期となります。

 また,1,2年生は,この時期に,日頃の学校生活や学習に対する姿勢をしっかりと振り返って,後半の取組に繋げていってほしいと思います。11月は生徒会選挙も実施されます。3年生からバトンを引き継ぎ,より充実した朱雀中学校を築いていきましょう。

 有名なアインシュタインの言葉に,
「Learn from yesterday, live for today, hope for tomorrow.」
(過去から学び,今日のために生き,未来に対して希望を持て)
「The important thing is not to stop questioning.」
(重要なことは,疑問を持つことをやめないこと)

 とあります。つまり,過去から学び前進すれば未来はもっと良くなるという意味を込めた言葉です。

 私たちにとって明日への希望を持つことは,とても大切なことです。『今日という日が,自分にとってよくない日でも,最悪だったとしても,それでも明日はきっと良い日になる。今よりかはきっとよくなる。そんな希望こそが,未来を明るく照らす光となる。希望を胸に抱くことで最善を尽くすことができ,忍耐強く取り組むことができる。明日への期待があるかぎり、私たちは前を向いて進んでいくことができる。希望こそが、人生を救う生命線なのだ』と伝えてくれています。

 明日がもっと素晴らしい日になりますように,どうぞ,未来に対して希望を持って進んでほしいと思います。

『今月の言葉 〜10月〜』

画像1
「Keep it fun.」
   〜楽しんで〜 

 今年もいよいよ10月に入りました。日中はまだまだ暑い日が続いていますが,朝夕は随分と涼しくなり,日ごとに秋の気配を感じる季節となりました。コロナ禍と言えども,過ごしやすい気候の中,「食欲の秋」「読書の秋」「芸術の秋」「スポーツの秋」など,それぞれ,感染症対策をしっかりと講じた上で,いろいろな秋を楽しみたいものです。

 さて,今月は7日(木)にいよいよ,学年別体育競技会が行われます。今年度は,テーマ 『朱雀色 〜みんなで彩る青春のキャンバス〜』 を考えてくれ,懸垂幕を西校舎に掲げています。学年別体育競技会は,皆さんが一生懸命に取り組んでくれた成果を発揮する場だと思います。限られた時間,限られた種目ではありますが,朱雀中学校生として,集団の力を高める絶好の機会でもあります。

 とりわけ,3年生にとっては,規模は縮小されたとはいえ,中学校生活で最後の体育大会ということになります。素晴らしいシンボルマークも作成してくれました。また,ダンスの発表においては,体育の授業での少ない取組時間にも関わらず,一人一人の力を結集して一つのものを自分たちで作り上げる喜びを感じとってくれたのではないでしょうか。もちろん,その過程ではいろいろな困難なこともあったかもしれません。しかし,その一つ一つが成長の証でもあり,朱雀中学校の良き伝統を引き継ぐ力となるのではと,信じています。1,2年生の皆さんは,3年生の発表をしっかり受け止め,来年・再来年へと「朱雀愛」を繋いでほしいと思います。

 そして,3年生は,10月20日(水)から,いよいよ南信州方面への修学旅行を実施します。今年度は,延期を余儀なくされ,方面を変更してではありますが,十分な感染予防対策を講じた上で実施できることは大変喜ばしいことです。

 京都から離れて,南信州の大自然にふれあう機会を持ちます。実際に行かないと見えないもの,感じられないものをしっかりと楽しみましょう。また,「平和」についてしっかりと考えましょう。さらに修学旅行中は,様々な場面で適切な行動をとることが求められます。そのためにも,「場と状況に応じた行動」をとってください。修学旅行は仲間との集団行動です。交通マナーや,社会でのマナーはもちろんですが,みんなで決めたルールを守り,しっかりとした周りを見る眼を持ちましょう。周りの他人を喜ばせる楽しみ,ちょっとした気配り・目配りも大切にしてください。そして,みんなで,笑顔いっぱいの3日間を『楽しみ』ましょう。

 「Keep it fun.」
 たとえ,苦しいことやつらいことがあっても,前向きに楽しもう,というフレーズです。まだまだコロナ禍の中ですが,それでも前を向き、逆境さえも楽しみながら進んでいけるといいですね。

『今月の言葉 〜9月〜』

画像1
「 No Rain, No Rainbow 」
   〜雨が降らなければ虹は出ない〜

 まだまだ残暑が厳しい中ですが,早いもので今年も9月を迎えました。2学期が始まって1週間が過ぎ,ようやく学校生活のリズムを取り戻してきたころではないかと思います。

 さて,2学期は「緊急事態宣言」発出期間中での教育活動の再開となりました。部活動も当面は休止しております。また,いろいろと制約がある活動が多い中,皆さんは,毎日の学校生活に,とても前向きに取り組むことができています。毎日,皆さんの笑顔を見ることができ,とてもうれしく思っています。

 昨年度,生徒会の取組の中で,コロナ撃退標語「虹を見たけりゃ雨を我慢!!」というスローガンを考え,学校北側のフェンスに横断幕を掲げてくれています。今も,正にその状況なのかもしれませんね。

 ハワイに「No Rain, No Rainbow」ということわざがあります。〜雨が降らなければ 虹もでない〜 という意味です。「辛いことの後には,きっと良いことがあるはずだよ!」
「何かが起きて落ち込んでいても,その後にはきっと良い事が起きるよ!」という意味が込められています。必ず,新型コロナウイルス感染拡大が収束する日が来ます。その時まで,「虹を見たけりゃ雨を我慢!!」のスローガンを忘れずに頑張りましょう。

 保護者,また地域の皆様,日頃より本校の教育活動にご理解とご協力をいただき,誠にありがとうございます。新型コロナウイルス感染拡大はまだまだ収まりません。本校においても引き続き,感染予防対策を徹底してまいります。マスクの着用,手洗い・消毒,健康観察の徹底,教室の換気など感染リスクの高い教育活動の中止等の対策を徹底しております。

 また,「ご家族がPCR検査を受けられることになった場合」については,その結果が判明するまで生徒の登校を見合わせていただきますよう,あらためてお願いいたします。生徒本人に体調不良の症状がみられる場合についても登校を見合わすようお願いいたします。

 今後とも保護者・地域の皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


『今月の言葉 〜8月〜』

画像1


「 Health is wealth. 」
    〜健康は,財産だ〜


 暑中お見舞い申し上げます。
 
 ついこの間,夏休みに入ったところだと思っていましたが,早くも8月を迎えました。連日のように暑い日々が続きいよいよ夏本番となりましたが、体調など崩していないでしょうか?

 夏休みに入って、早くも2週間近くが過ぎました。まずは、部活動に、学習に、計画をたてて、しっかりと過ごせているか、特に生活のリズムがくずれていないか、今一度チェックしてみてください。

 夏休みは,家族と一緒に行動したり,普段の学校生活では味わうことのできないさまざまな体験活動なども,工夫をしながら積極的に行う時間を作ってほしいと思います。そして,何よりも気をつけなければならないのは健康と安全です。まだまだ収束を見ないコロナ禍の中,「3つの密」を回避すること等の基本的な感染防止策をはじめ,感染拡大防止に向けた姿勢を緩めることなく,十分に留意してください。
 Health is wealth. 「健康は財産」です。熱中症やけが,事故(特に水の事故)にも十分に注意をしてください。暑い夏を元気に過ごし,8月25日の始業式には,皆さんが健康で元気に登校してくることを楽しみに待っています。


『今月の言葉 〜7月〜』

画像1

「 Everything is practice. 」
〜全ては,練習だ〜

 7月に入りました。早いもので,令和3年も半分が過ぎ,折り返し点に差し掛かりました。学校においても,令和3年度1学期が間もなく終了し,いよいよ夏休みを迎える時期になります。今学期の「振り返り」を行う重要な時期であることも忘れてはいけません。これまでの学校生活を振り返り,その成果と課題を明らかにしましょう。そして夏休みをどのように過ごせばよいのかをしっかりと考えてほしいと思います。7月12日(月)からは,個別懇談会を行います。保護者の皆様におかれましても,ご予定のほどどうぞよろしくお願い致します。

 さて,サッカーの神様と呼ばれる元ブラジル代表の有名なサッカー選手,ペレの言葉に,「Everything is practice.」(すべては練習のなかにある)とあります。普段の練習の中でできないことは,試合でもできるわけがありません。だから,毎日の練習を大切にして努力をし続けることが重要です。
 それは,決してスポーツに限ったことではないでしょう。自分が決めたこと,自分がやりたいと思ったこと,興味を持ったことなど,どんなことにでも,コツコツと粘り強くやり続けること,ただひたすら努力し続けることが大切です。一朝一夕に結果がでなくても,何日かかっても,何か月かかっても,また何年かかっても,努力を続けることが,ゆるぎない大きな力・大きな財産になります。努力は人を裏切りません。夏休みを目前に控えて,また,今学期を振り返ってみて,今現在取り組んでいることに対してはもちろん,何か新しいことへのチャレンジも含めて,少しずつでもいいから,積み重ねていけるといいですね。

 陸上競技部はすでに6月に終了しましたが,7月は,多くの種目で夏季選手権大会が開催されます。これまで限られた練習時間の中でしたが,一生懸命に努力を積み重ねてきました。試合では自分の力を信じて,精一杯その成果を発揮できることを期待しています。皆さんの健闘を祈っています。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp