京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up3
昨日:54
総数:439281
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『8月8日「立秋」 残暑お見舞い申し上げます』

画像1
 さて、既にご連絡させていただいているとおり、明日8月8日(木)から8月16日(金)までは、連休(10日〜12日)を挟んで学校閉鎖日となります。

 明日8月8日は、立秋で、暦の上では「秋」なのかもしれませんが、連日、高温注意情報が発表され、猛暑日が続いております。また、天気予報によりますと、台風が接近する恐れもあります。また、不安定な天候の日もありそうで、突然の雷雨や豪雨にも注意が必要です。まだまだ残暑が厳しい折り、健康面・不慮の事故等にも、くれぐれもご注意いただきたいと思います。
 
 閉鎖日が終わると、いよいよ翌週23日(金)から学校が再開します。みなさんが元気な顔で登校されることを心待ちにしております。

 なお、今後も、台風の接近等、天候が不順になることも考えられます。「暴風警報」・「特別警報」が発令された場合を想定し、全校生徒に「台風に対する非常措置について」及び「地震に対する非常措置について」のお知らせを既に配布しております。本HP右下「学校だより」欄にも掲載しております。
  
 なお、 
台風等による非常措置についてのお知らせは  こちらから    
地震に対する非常措置についてのお知らせは  こちらから  
 もご覧いただけます。

 保護者の皆様におかれましては、通知内容をご確認いただき、ご理解とご協力をいただきますようお願い申し上げます。

 学校閉鎖日に入るため、本HPもしばらくは、記事掲載がおこなわれません。ご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承ください。
 明日の立秋後も、まだまだ残暑厳しき折、皆さま、どうぞご自愛くださいませ。


『今月の言葉 〜8月〜』

画像1
「Try something new.」
 『新しいことに挑戦』

 暑中お見舞い申し上げます。
 遅い梅雨明けのあと、台風6号の通過、そして、連日「高温注意情報」が発表される猛暑日の連続。いよいよ夏本番となりましたが、体調など崩していないでしょうか?

 さて、今日から8月になりました。夏休みに入って、早くも2週間近くが過ぎました。まずは、部活動に、学習に、計画をたてて、しっかりと過ごせているか、特に生活のリズムがくずれていないか、今一度チェックしてみてください。
 とはいえ、夏休みは、いろいろなことにチャレンジする絶好の機会です。興味や関心がありながら日頃できなかったこと、調べてみたかったこと、行ってみたかったところ、どんなことでもいいですから、是非、試してみてほしいと思います。
 
 長い夏は、まだまだこれからです。暑さに負けずに、悔いのない夏休みになるようにしましょう。そして、23日(金)に、一回り成長した皆さんが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 後期第4回各種委員会
2/28 3年生 薬物乱用防止教室 6限

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp