京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/10
本日:count up79
昨日:56
総数:438276
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

11月の言葉

画像1
 「読 書 百 遍 意 自 通 
   −読書 百遍(ひゃっぺん) 意 自ずから(おのずから)通ず− 」

 (意味) くり返し読めば,意味は自然とわかるようになるものだ。


 朝夕が冷え込む季節となりました。もう十一月(霜月)です。日の暮れるのも早くなり,気忙しく感じるようにもなりました。
 昔から秋の夜長には,「読書」といわれています。さまざまな分野の書物を読み,楽しんでください。そして,もう一つ考えてほしいことがあります。
 「読書」−書を読むことは,学習の基本・入口です。そうすると,「読書百遍意自通」の意味が,学習に臨む態度につながると思えてきませんか。とにかく,くり返しくり返し学習すること,あきらめずに取り組むことです。わからないことが自然とわかるようになと,学習がいっそう楽しくなってくるはずです。そんな気持ちを,中学生の時代に,味わってほしいと思います。

  
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/20 3年生学年末テスト3
2年生百人一首大会
1/23 各種委員会
1/25 預り金引き落とし日
1/26 避難訓練
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp