京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up43
昨日:62
総数:438735
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『今月の言葉 〜4月〜』

画像1
「One for all All for one」
〜ひとりはみんなのために みんなはひとりのために〜

 皆さんは、京都市立朱雀中学校の生徒です。そして、それぞれの学年に・学級に・班に、また、それぞれの部活動に所属しています。つまり、いろいろな集団の中で、毎日の生活をおくっています。

 そして、中学校の3年間は、人と人との繋がりを大切にして、将来社会人として必要な力を身につけることなど、いろいろな場面で、それぞれの目的を持った集団の中で過ごします。その目的を達成するために、一人一人が役割を分担して、みんなのためになることをやる。そういう意味でも、一人一人は自分の仕事に責任を持って取り組んでいってほしいと思います。
 
 人間というのは決して一人では生きていけない生き物です。必ず集団を作り、その中で生きています。自分一人ではこの世の中を生きていくことができません。個人でできることは、ほんとうに限られています。だからこそ、私たちは、チームとして動くのです。困っている人がいれば、助けあったり、また、お互いに協力しあったりします。そうすることによって、集団も高まっていき、すばらしい集団となっていくと思います。また,そのことにより、一人一人も成長していくことでしょう。

 朱雀中学校の生徒の皆さんが、そのような仲間であってほしいと願います。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/16 1年生部活動見学 〜24日
夏服採寸
4/17 歯科検診(3年)
4/18 全国学力・学習状況調査(3年)
4/19 学級写真撮影(2・3年生)
4/22 認証式・春体激励会(6限)
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp