京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:114
総数:457359
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年 ひらがなの学習

画像1
画像2
 1年生は、先生と一緒に「ひらがな」の学習を進めています。たくさんの文字を覚えて、いろいろな文章を書けるようになりたいですね。

1年 生活科「学校たんけん」

画像1
画像2
 一年生は、校内の色々な場所を探検してみました。普段はなかなか入ることのない教室や校長室なども探検してみました。これからも学校のことをたくさん知って、母校を大好きになってほしいです。

1年 「はじめてのログイン」

画像1
画像2
画像3
 今日、1年生は初めてGIGA端末を使ってみました。持ち運ぶときに気をつけることやパスワードの大切さなどを学習し、サポートチームの皆様の助けを借りながら、IDとパスワードを打ち込んでログインしてみました。
 これからGIGA端末を効果的に使い、たくさん学習していきます。

1年 生活科「アサガオの芽が出たよ!」

画像1
画像2
 1年生が大切に育てているアサガオが芽を出しました。今日は、かわいい芽の様子を観察しました。特徴を捉えて、上手にスケッチしています。

1・2年 春の遠足

画像1
画像2
 今日は1・2年生の「春の遠足」です。ぽかぽか陽気のもと、元気に出発しました。楽しい時間を過ごしてもらいたいです。

1年 国語「はなのみち」

画像1
画像2
 1年生は国語の時間に、イラストを見てストーリーを考える学習をしました。子どもたちは想像力をはたらかせ、楽しそうに話し合っていました。

1年 交通安全教室

画像1
画像2
 1年生は山科警察署の警察官の方から、安全な道路の歩き方や横断の方法を教えていただきました。交通ルールをしっかりと守り、事故にあわないよう気をつけてほしいです。

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜調べたいことを決めて〜 その2

 調べたいことによって、表やグラフが違うことが分かりました。
画像1
画像2

♪2年生 算数「ひょうとグラフ」〜調べたいことを決めて〜 その1

 調べたいことを決めて表やグラフに表し、気が付いたことを話し合いました。
画像1
画像2
画像3

♪2年生 国語「漢字の学習」〜南〜

 漢字の「南」を学習しました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/29 6年生修学旅行
5/30 6年生修学旅行

学校だより

学校評価

お知らせ

学校いじめの防止等基本方針

学校のきまり

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

給食だより

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp