京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/28
本日:count up63
昨日:96
総数:457908
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『スポーツフェスタに向けて その1』

写真は今までの練習の様子です。
スポーツフェスタが来週に延期になり,子どもたちも少し残念そうでしたが,来週の本番に向け気持ちを新たにがんばりたいと思います。
画像1
画像2
画像3

1年:『スポーツフェスティバルに向けて』

画像1
今日は開会式と玉入れの練習をしました!

1年:『朝会』

今日の朝会はリモート会議システムで行われ,教室でテレビの画面を見ながらお話を聞きました。
校長先生からは,西野小学校創立40周年についての説明があり,昔,西野小で孔雀(くじゃく)が飼われていたことを知って,子どもたちはびっくりしていました。

画像1

1年:『クリーンフェスタ』

画像1
画像2
画像3
 10月1日(木)にクリーンフェスを行いました。1年生の担当は,運動場の小石拾いでした。地面をよく見ながら小石を見つけ,たくさん拾うことができました。学校のみんなのために頑張ることは,素敵です。1年も頑張りました!

1年:『歯科検診』

画像1
今日,歯科検診がありました。
歯医者さんを前に,少し緊張した様子の子どもたちでした。

1年:『スポーツフェスタに向けて』

22日(木)のスポーツフェスタに向けて,ダンスの練習をがんばっています。
音楽に合わせて手と足を動かすのは難しいですが,みんなとても楽しそうに踊っています。
画像1

1年:『今日の給食』

今日の給食の献立は『ごはん・冬瓜のくずひき・こぎつねちらしの具・だいこんばのいためもの・牛乳』。デザートには,季節の和菓子『おはぎ』が出ました。
画像1
画像2

1年:『テストの様子』

画像1
算数の時間に,「10よりおおきいかず」のまとめのテストをしました。
みんな真剣な表情で取り組んでいます。

1年:『でこぼこはっけん!』

図工の時間に,校内の「でこぼこ」を探して紙に写し取る学習をしました。教室だけでなく,廊下や中庭などでたくさんの「でこぼこ」を見つけることができました。
画像1
画像2

1年:『おそうじがんばっています!』

画像1
画像2
今週から1年生も掃除を始めました。
ほうきや雑巾の使い方を6年生に優しく教えてもらいながら,教室と廊下の掃除をしています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

台風および地震に対する非常措置

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp