京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/06
本日:count up1
昨日:120
総数:455945
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『中間休みの様子』

 中間休みの様子です。ボールで遊んだり,おにごっこをしたり,遊具で遊んだり,教室で昔遊びをしたり,みんな思い思いの遊びをして楽しんでいます。クラス全員で遊ぶ「みんな遊び」をすることもあります。図書館へ行って本を借りる子もいます。
画像1
画像2
画像3

1年:『掃除の様子』

 掃除の時間の様子です。雑巾やほうきが上手にできるようになりました。また,自分の仕事が終わったら,学級文庫を整頓するなど15分間の掃除の時間をしっかり頑張っています。
画像1
画像2
画像3

1年:算数の授業の様子

画像1
画像2
 指示棒で黒板の文章を指し示し,根拠をもって自分の考えを発表できるようになってきました。ノートも見開きで,学習した内容をまとめることができるようになってきました。

1年:『むかしあそび』

画像1
 生活科の学習で,むかしあそびの練習をしました。コマは回せるようになった子がふえてきました。けん玉も初めてできたという子もいました。初めてあやとりの練習もしました。

1年:『ふゆみつけ』その2

画像1
 木の幹の細かいところまで観察し,秋との違いをみつけようとしている子もいました。

1年:『ふゆみつけ』その1

画像1
 生活科の学習で「ふゆみつけ」をするために,中央公園に行ってきました。ふゆはいったいどこにあるかな?秋とはどこが違うのか注意深く観察しました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/5 6年卒業課外学習
2/8 第3回漢字検定

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp