京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up90
昨日:93
総数:455562
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『秋の遠足』その3

画像1
オオサンショウウオを真剣に見ています!!
「大きいな。」「かわいいな。」など口々に感想を言っていました!

1年:『秋の遠足』その2

画像1
イルカのダイナミックなジャンプ!!

1年:『秋の遠足』その1

画像1
秋の遠足に行ってきました!!
楽しそうにイルカショーを見ていました!!

1年:『生活科 朝顔の色水遊び』

 生活科で,冷凍しておいた朝顔の花を使って,色水遊びをしました。子どもたちは,重曹やクエン酸を使って,色水をピンクや紫に変化させることを楽しんでいました。
画像1画像2画像3

1年:『チャレンジタイム』

 掃除終了後,5校時が始まるまでの10分間,毎日チャレンジタイムに取り組んでいます。主に算数の計算問題に取り組んでいます。
画像1

1年:『体育 ボール遊び』

 体育でボール遊びをしています。一人で投げたボールをキャッチしたり,二人組でパスをしたりして,ボールと仲良くなろうと頑張っています。活動の後には,振り返りをし,感想を交流することもしています。
画像1画像2

1年:『図工 粘土でお店屋さん』

 図工の時間に,粘土でお店を作りました。子どもたちは,好きなお店を決め,ラーメンやパン,ドーナツなどを丁寧に作っていました。どの子の作品も力作ぞろいです!
画像1画像2画像3

1年:おはなしのえ

画像1
お話の絵に取り組んでいます!!想像力を膨らませいろいろな場面を描きます!
どんな作品になるか楽しみです!!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
11/7 支部駅伝交流会兼大文字駅伝予選会
11/8 育成合同運動会
11/13 就学時健康診断

学校だより

学校評価

学校いじめの防止等基本方針

学校沿革史

小中一貫教育構想図等

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp