京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up118
昨日:131
総数:455721
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

さんすう いろいろなかたち

 さんすうの学習では、「いろいろなかたち」にはいります。お家から持ってきてもらった、お菓子の箱やおもちゃの箱などを組み合わせて学習に生かしていきます。すごく、楽しく活動できました。
画像1
画像2
画像3

図工 線で遊ぼう

 図工でクレヨンの使いかたを勉強しました。
一年生では造形活動をたくさんします。みんながそれぞれ譲り合いながら一枚の透明シートに線をかいたり、絵をかいたりしました。
画像1
画像2
画像3

図工・・・やぶいた形から生まれたよ。

 お家から持ってきた紙をやぶいて、そこから形を自分なりに見つけ、イメージして作りました。さて、どんな作品になるのか,楽しみです。
画像1
画像2
画像3

図工・・・ひもひもねんど

 1年の図工で、先週は、粘土遊びをしました。手のひら全体を使って、粘土を細く伸ばします。小さな手のひらでは、なかなか難しいのですが、がんばってニョロニョロを作りました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
8/24 夏季休業終了
8/25 授業・給食開始 PTA朝の声かけ運動 生活見直し週間 朝会 クリーンデー(2校時) 大そうじ 避難訓練(5校時)⇒集団下校
8/26 「土曜学習会(漢字学習・算数教室)」  「ソフトテニス全市部活動交流会」(場所:朱雀第七小学校)
8/28 ジョイプロ・プレジョイプロ実施期間(〜9/5) クラブ活動(6校時) 放課後まなび教室
8/29 フッ化物洗口 「発育測定」5年:2校時,6年:3校時 部活キッズ
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp