京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up7
昨日:96
総数:457852
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『図画工作 うつしたかたちから3』

見えてきた形を活かしながら一つの世界を作り上げました。
画像1
画像2

1年:『図画工作 うつしたかたちから4』

友達同士で「○○に見えるね!」などと話し合いながら,
黙々と作品づくりに取り組んでいました。
画像1
画像2

1年:『図画工作 うつしたかたちから5』

それぞれの個性が光る面白い作品ができました。
画像1
画像2

1年:『国語 本をえらんでよもう1』

「ずうっと,ずっと,大すきだよ」のお話を聞いた感想をもとに,
「おはなしの木」をつくりました。
画像1

1年:『国語 本をえらんでよもう2』

自分でお話を聞いて,
「いいな」
「おもしろいな」
と思ったところを「おすすめポイント」にし・・・。
画像1
画像2

1年:『国語 本をえらんでよもう3』

その「おすすめポイント」をみんなにわかりやすく伝える文章を考えました。
画像1
画像2

1年:『国語 本をえらんでよもう4』

できた「おはなしの木」をグループで読み合って・・・。
画像1
画像2

1年:『国語 本をえらんでよもう5』

「おすすめポイント」に対しての自分の感想を,りんごの紙に書いて貼っていきました。
画像1
画像2

1年:「国語 本をえらんでよもう6』

今日学習したことを活かして,
明日は自分で本を選んで取り組みます。
画像1

1年:『国語 本をえらんでよもう』

みんなで読んだことのある本を使って,おはなしの森をつくろう!
という話になりました。

明日から取り組んでいきます。
画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/2 学校閉鎖日
1/3 学校閉鎖日
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp