京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/12
本日:count up63
昨日:97
総数:456427
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『体育 みずあそび4』

夏休みもプールを開放しますので,
是非来てください。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 みずあそび3』

みんなでゲームをしながら楽しみました。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 みずあそび2』

暑かったので,とても気持ちよさそうに学習に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 みずあそび1』

今日は最後の水泳学習です。
画像1
画像2
画像3

1年:『造形砂場遊び』

先日図画工作の学習で使った造形砂場を,
おやじの会の方々がふかふかにしてくださいました。

子どもたちも喜んで遊んでいました。
ありがとうございます!
画像1
画像2
画像3

1年:『図画工作 おってたてたら』

造形紙を使って,おり方を工夫しながら立たせることができるものを作りました。

試行錯誤しながら個性豊かな作品ができました。
画像1
画像2
画像3

1年:『生活 おおきくなあれわたしのはな』

花の観察をしました。
みんなのアサガオがきれいに咲いています。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 おむすびころりん』

みんなで音読劇をしよう!ということになり,
それにむけて練習中です。
画像1
画像2
画像3

国語の学習・・・説明文

 国語の学習では,説明文「くちばし」が終わりました。まとめとして,図書館で好きな鳥のくちばしを調べて書きました。問の文と答えの文をがんばって書きましたよ。
画像1
画像2
画像3

1年:『生活 なかよしいっぱいだいさくせん2』

お家にある道具と比べて,たくさんの驚きを感じたようです。

改めて,給食をしっかり食べようと感じました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 土曜学習会(漢字学習・おもしろ算数)
10/16 「タグラグビー小中交流会」(会場:藤森中学校)
10/17 委員会活動(6校時)
10/18 朝会 フッ化物洗口 研究授業(6年)  
10/19 食育の日 課外学習
10/20 育成運動会(本校会場)
10/21 部活キッズ SC来校日
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp