京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up81
昨日:53
総数:456885
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『生活 なかよしいっぱいだいさくせん2』

みんなで力を合わせて素敵な模型が作れそうです。
画像1
画像2
画像3

1年:『生活 なかよしいっぱいだいさくせん1』

ミニ西野小学校作りもいよいよ完成に近づいてきました。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 たし算』

自分たちで意見を出し合って
答えを導く力が少しずつついてきました。

みんなで話し合う姿が素敵です。
画像1
画像2
画像3

1年:『給食試食会』

今日はたくさんの方に参加していただきました。

教室にも来ていただき,子どもたちが普段どのように
給食準備をしているかを見ていただくことができました。

子どもたちもはりきって準備していました。
画像1
画像2
画像3

1年:『算数 たし算』

今日は「ふえると」いくつになるかの問題に取り組みました。

数図ブロックの動かし方の違いに気づけたようです。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 ぶんをつくろう』

ひらがなもたくさん練習してたくさん覚えてきたので
書く練習を始めました。
画像1

1年:『国語 ひらがなの練習』

今日は「ゆ」のおけいこです。

難しい字形ながら,みんな丁寧に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 ぼおるあそび』

今日も転がしドッヂボールの練習をしました。

23日に転がしドッヂボール大会があります。
1組2組どちらが勝つかな…?
画像1
画像2
画像3

1年:『書写 ひらがなの練習』

今日は「れ」の練習です。

昨日「ね」「わ」の練習が活かされ,
とてもきれいに書ける子が多かったです。
画像1
画像2
画像3

1年:『おはなしキャラバン7』

とても楽しい時間を過ごせました。

これを機に,たくさんの本に親しんでほしいと思います。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
9/8 絵本読み聞かせ(中間休み) 研究授業(4年)
9/9 朝会発表(4年) ALT来校日 部活キッズ
9/10 おやじの会「ドッジボール大会・流しそうめん体験」
9/12 クラブ活動(6校時)
9/13 「運動会全校練習(1回目)」 フッ化物洗口 部活キッズ
9/14 「運動会全校練習(1回目・予備日)」  課外学習
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp