京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up106
昨日:93
総数:455578
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

1年:『給食の様子』

画像1画像2画像3
 今日の給食は「麦ごはん・牛乳・さばのたつたあげ・野菜のきんぴら・キャベツの吉野汁」でした。「さばのたつたあげ」には衣に初めて「米粉」を使いました。
 1年生は初めてのお魚給食でしたが,初めは「魚が苦手・・・」と言っていた児童も「さくさくしていておいしい!」と食べている様子でした。
1年生は今日をいれて給食を6回食べていますがもりもりとごはんもおかずも残さず食べています。

1年:『算数 かずとすうじ』

数図ブロックを使いながら,10までの数の学習をしました。

前時の学習を思い出しながらしっかり学習していました。
画像1
画像2
画像3

1年:『生活 きょうからいちねんせい』

今日はみんなで「じこしょうかいをしよう!!のかい」をしました。

ドキドキしながらもみんなしっかり自分を紹介できました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 わたしのなまえ』

初めて自分の名前を書きました。

参観日で掲示しますので,是非いらしてください。
画像1
画像2
画像3

1年:『体育 ゆうぐであそぼう』

体育の学習で遊具あそびをしました。

みんな怖がらずにどんどん挑戦しました。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 1年:『算数 かずとすうじ』

算数の学習で数図ブロックを使って学習しました。
画像1
画像2

1年:『図画 わたしのかお』

クレパスを使って自分の顔を描きました。

みんな上手に描けました。
画像1
画像2
画像3

1年:『国語 鉛筆の持ち方』

先日鉛筆の持ち方の学習をしました。

ひらがなの学習の前に,線をなぞるおけいこです。

かしこく丁寧に頑張っていました。
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
6/13 5年:宿泊学習1日目(花脊山の家〜16日)
6/14 5年:宿泊学習2日目,給食試食会
6/15 5年:宿泊学習3日目
6/16 5年:宿泊学習最終日
京都市立西野小学校
〒607-8357
京都市山科区西野櫃川町34
TEL:075-501-5700
FAX:075-501-5371
E-mail: nishino-s@edu.city.kyoto.jp