京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/03
本日:count up11
昨日:65
総数:440112
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

標準服の着用についてご理解・ご協力をお願いします。

いつもは本校教育にご理解・ご協力いただきありがとうございます。
今回のご案内は、標準服の着用についてです。「移行期間を廃止し年間を通して学校指定の標準服を着用する」ということに変更しました。このことについてのお知らせは、お子さんを通じてプリントにて配布しています。そのプリントの3.その他の2つ目にも記入していますが、お子さんと十分にお話をして頂き、各自の健康状態等を考慮しながら判断できるようご家庭でもご協力をお願いします。ご一読いただき、ご理解とご協力をお願いします。 → 標準服の着用についてのお知らせ

令和3年度 全国学力・学習状況調査が行われました。

画像1画像2画像3
本日,27日(木)3年生が1限〜3限に,令和3年度 全国学力・学習状況調査を実施しました。1限目は国語,2限目は数学,3限目は生徒質問紙の回答です。調査の目的は、全国の中学3年生の皆さんの学習が均等に行われているかを調べたり,教育の水準がきちんと維持され,今後さらに向上していくためにはどうしたらよいか等を調べたりします。また、全国の生徒の学力や学習状況をつかんで,分析し,今学校で行われている教育の成果と課題を検証します。そして,その結果をもとに,よりよい学びを考えます。このような取り組みを毎年行って,学校での学習がどんどん良くなっていくように研究し続けることです。
調査の内容は,国語と数学の2教科で,出題範囲は中学2年生までに習った内容です。具体的には,1.身につけておかなければ,これからの学習内容に影響を及ぼす内容や,実生活において不可欠であり,常に活用できるようになっていることが望ましい知識・技能など,2.知識・技能を実生活の様々な場面に活用する力や,様々な課題解決のための構想を立て実践し評価・改善する力などが問われます。出題形式については,記述式の問題も一部あります。ほかに生徒質問紙調査もあり,これは,学習意欲,学習方法,学習環境,生活などに関する質問です。
3年生の皆さん,調査にご協力ありがとうございました。そして,おつかれさまでした。

スクールカウンセラー便り2!

スクールカウンセラー便り2をUPしました。 → スクールカウンセラー便り2(5月)

6月行事予定です!

6月の行事予定をUPしました。 → 6月行事予定 
※今後の社会情勢により変更もあります。

2年生 総合学習〜プレゼン作成〜

2年生の総合的な学習の時間では,現在,パワーポイントを使った発表方法についての学習を進めています。

先週は,学年全体でパワーポイントの使い方講習会を行い,画像を使用する際の著作権の話や,分かりやすい自己紹介のコツなどについて学習しました。

今日は,自分たちで自己紹介のパワーポイントを作り,来週には,早速,今日のパワーポイントを使って,学級内での発表を行う予定です。

自分たちのタブレットを使って,パワーポイントを作成していますが,様々なスライドのデザインや,文字のデザインなど,自分で選んで作れるのがとても楽しそうです。

来週はどんな発表を見せてくれるのか,楽しみにしています。


画像1画像2画像3

進路だよりNo.4です。

進路だよりNo.4をUPしました。 → 進路だよりNo.4

令和3年度学校いじめの防止等基本方針

令和3年度学校いじめの防止等基本方針をUPしました。 →  令和3年度学校いじめの防止等基本方針

生徒総会に向けた学級討議

画像1画像2画像3
 今日の6時間目は,生徒総会に向けた学級討議を行いました。学級討議とは,生徒会や各種委員会がこの一年間の活動方針を示した議案書を皆で読合せ,質問や意見を出し合う時間です。
 司会は評議員。とくに1年生にとっては初めてのことでしたが,この日のために何度も先輩から話を聞いて,念入りに準備をしてくれました。わからない言葉を質問したり,「がんばれ」と応援をしてくれる意見が多く,質問用紙を受け取った生徒会のメンバーはとてもうれしそうにしていました。
 2・3年生の討議はやはりさすがです。学校全体のことをよく考えて,的を射た意見をたくさんあげてくれました。これから,皆さんが出した意見に対する返答は,各種委員会で話し合われます。生徒総会当日が楽しみですね。

進路だよりNo.3です

進路だよりNo.3をUPしました。 →  進路だよりNo.3

「 明日を切り拓く 〜 確かで より良い 学びのための手引き 〜 」配布について

本日,お子たちを通して「 明日を切り拓く 〜 確かで より良い 学びのための手引き 〜 」の冊子を配布します。
この冊子には,学習に取り組むヒントやアドバイスが詰まっており,日々の学習に役立ててもらうことを目的に作成されています。また,各教科の一年間を通した学習計画と評価計画も示してあり,具体的に各教科の学習内容や評価規準・評価方法などが分かり,成績を示すポイントにもなっています。
今年度から学習指導要領が改訂され,それに伴い,各教科の学習評価が,4つの観点から3つの観点(国語科は5つの観点から3つの観点)へと変更になっています。
保護者の方にもご一読いただき,家庭学習の資料として活用していただくことをお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp