京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up55
昨日:81
総数:439541
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

2年生人権学習 「多様な性、尊重し合う恋愛関係」

2月12日の総合的な学習の時間に、2年生では性について考える学習を行いました。

はじめに、性別には男女以外にもLGBTQをはじめとした多様な性があることを学びます。

そしてワークショップを通じて、性のありようが多様であるように、恋愛(付き合うということ)に対する考えも千差万別であることに気づきます。

友達の意見をたくさん聞くことで、最後には、相手のありのままを受け入れてお互いを尊重し合うことが大切だと学ぶことができました。

意見交流の場面では、皆が自分の意見をのびのびと表現している様子が印象的でした。どのクラスも最後まで集中して、しっかりと学習することができていました。

画像1
画像2
画像3

3年私学入試,1,2年学年末テスト1週間前,土曜学習会です。

本日、3年生は私学入試の日を迎えました。学校により試験日時等が異なりますが、3年生にとってはいよいよ本格的に入試モードになってきました。来週には公立前期・特別選抜があります。実力が十分に発揮できるようにサポートを続けます。また、本日より1,2年学年末テスト1週間前に入りました。学年末テスト終了前日まで部活動はありません。また,この期間,各学年で学習会が開かれています。各自の課題に応じて活用してはどうでしょうか。 
1,2年学年末テストは,17日(水)2,3,4限,18日(木)1,2,3限,19日(金)1,2,3限です。※17日(水),18日(木)は12時25分頃下校です。昼食はありません。19日(金)は昼食があります。 
 
1,2年学年末テスト時間割 → R2年度 学年末テスト時間割表(1・2年生) 

今週の13日(土)は,1,2年生で土曜学習会が開催されます。事前に申し込みをした生徒が対象で9:00から10:40までです。

公開授業参観週間の中止と完全下校時間の変更について

この度,新型コロナウイルス感染拡大防止に伴う緊急事態宣言の延長が決定したことを鑑み,感染拡大防止の観点から,2月22日(月)より予定していました「公開授業参観週間」を中止させていただきます。また,従来であれば生徒の完全下校時間を1・2年生学年末テスト後に午後5時45分の夏時間帯に変更するところ,同じ観点から,3月末までは現在の完全下校時間である午後5時15分とさせていただきます。今後も本校におきまして,継続して感染症対策の徹底を図ってまいりますので,保護者の皆様におかれましても,引き続き,ご理解とご協力をよろしくお願いします。なお、同様のご案内を先週5日(金)に生徒にプリントにて配布しています。また、このお知らせは、2月8日(月)にPTAメールでも配信します。

1年人権講演〜いのちについてのお話〜

 2月5日の5限、6限に、1年人権教育の一環で、性に関する講演会を行いました。今回の講演は「いのちの大切さ」をテーマに、京都市内で助産師さんとして働いておられた方を講師にお招きして、生命の誕生と出産、そして成長していくうえで大切な性に関するお話をしていただきました。
 お話は、保健の授業で学んだことに加えて、心の成長に関することや、人を愛すること、そして今の社会にはさまざまな生き方があることなど多岐にわたり、これから多感な時期を迎える子どもたちにとって、大切な内容のものとなりました。
 今回は新型コロナ感染拡大防止対策として、1人ずつタブレットを持ち、講師のお話をzoomを通してお聞きしました。講師の方の画面からは、一人一人の生徒の顔が見ることができ、まるで対面で講演会を行っているような臨場感を感じながらお話を進めていくことができました。子どもたちも、一人一人タブレットを持つことで、いつも以上に集中してお話を聞くことができたようです。
 今回の講演で学んだことを大切に、これからの人生を自分らしく、大切に過ごしていってほしいと思います。
 

画像1
画像2
画像3

進路だよりNo.15です!

進路だよりNo.15をUPしました → 進路だよりNo.15
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp