京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up5
昨日:54
総数:439283
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

『明日は入学式です』

画像1
 いろいろとご心配をおかけしておりますが,明日の入学式は,感染防止対策を講じながら,予定通り行います。

●4月7日(火)入学式
・新入生 9時20分〜9時35分 指定された教室へ
・保護者の方 9時20分〜9時40分に受付を済ませ,体育館へお入りください。

※新型コロナウイルス感染拡大防止のため,ご来賓の方や在校生等の出席者の限定及び内容を縮小して行いますのでご了承ください。
※発熱等,風邪症状がみられた場合は,無理をせず,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。
※受付や校舎入り口等に消毒液を用意しますので,ご利用ください。
※式後の各教室への移動,参観につきましては,ご遠慮ください。(学活終了後,お子様を待たれる場合は,グラウンドで待機していただきます。)
※手洗いや咳エチケット,マスク着用等にもご協力よろしくお願いします。

『令和2年度 着任式・始業式』

画像1
 いよいよ令和2年度を迎えました。生徒のみなさん進級おめでとうございます。
 
 新型コロナウイルス感染拡大防止策のため,今日は,昨年度末の修了式と同じように,放送による着任式・始業式としました。
 みなさんには,ひき続き,3密,つまり,【1.換気の悪い密閉空間, 2.人が密集している, 3.近距離での会話や発声が行われる】 の条件を,できるだけ回避し,手洗い,マスク着用などの咳エチケット等の衛生管理の徹底をお願いしたいと思います。

 ●新3年生のみなさん,いよいよ義務教育最終の年となりました。今年は,卒業後の進路選択,という大きな試練が待っています。それぞれ,目標とする進路が達成できるように,一日一日を大切に,そして,最上級生として,学習に,行事に,また,生徒会活動や部活動に,朱雀中学校の中心となり,積極的に取り組み,ますます,「朱雀愛」を深めてください。

 ●新2年生のみなさんは,中堅学年として,思う存分,自分を磨き,充実させる時です。いろいろな場面で3年生を助けてもらうとともに,明日,入学してくる1年生の,良き見本となるように,頑張ってください。朱雀中学校の一年間を左右する重要なカギを握っているのは,他でもない,2年生のみなさんです。ぜひ,期待しています。

 今年度も,「授業を大切にすること」「あいさつをしっかりすること」を心がけて,新しいクラス,新しい先生と一緒に,充実した学校生活をおくれるように努力しましょう。


『入学式について(新1年生のみなさんへ)』

画像1
●4月6日(月)クラス発表(変更は,ございません。)
・13時〜14時 クラス分け発表を行います。
※登校は,北門からお願いします。


●4月7日(火)入学式
・新入生 9時20分〜9時35分 指定された教室へ
・保護者の方 9時20分〜9時40分に受付を済ませ,体育館へお入りください。

※新型コロナウイル感染拡大防止のため,ご来賓の方や在校生等の出席者の限定及び内容を縮小して行いますのでご了承ください。
※発熱等,風邪症状がみられた場合は,無理をせず,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。
※受付や校舎入り口等に消毒液を用意しますので,ご利用ください。
※手洗いや咳エチケット,マスク着用等にもご協力よろしくお願いします。

『4月6日着任式・始業式について』

画像1
 京都市立学校・園では,市内の感染状況も踏まえつつ,児童生徒等の教育保障と心身の健康の保持の増進の観点から,新型コロナウイルス感染症拡大防止に向けて,引き続き,感染防止策の取組を徹底した上で,学校教育活動を再開することとしております。

 本校におきましても,より一層,感染防止対策を徹底し,教育活動に取り組んでまいりますので,皆様のご理解・ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。


●4月6日は下記の通り「着任式・始業式」を行います。

・クラス発表 → 8時30分 (2年 渡り廊下 , 3年 体育館前)
・確認後,指示に従って,旧クラスの教室に入り,着席してください。
・なお,着任式・始業式は「放送」にて行います。
・式後,新クラスで,学活を行い,その後(10時10分頃)下校となります。
・部活動は,ありません。


※発熱等,風邪症状がみられた場合は,無理をせず,学校に連絡のうえ,登校を控えて自宅で休養させてください。

※手洗いや咳エチケット等にもご注意よろしくお願いします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

学校評価

行事予定

学校いじめの防止等基本方針

お知らせ

進路だより

小中一貫教育構想図等

部活動運営方針

学校教育目標

京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp