京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up18
昨日:101
総数:439133
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
〜 朱雀大路の 名に負いし 我等今こそ 人の世の 恵みに応え 健やかに 若き命を 鍛えつつ 理想に燃えて 共に励まん ああ朱雀 ああ朱雀 ああ朱雀中学 学ぶわれらに 栄えあれ 〜

英語科より

みなさん、元気にしていますか。今週、ポストに届けさせていただいたお手紙の中の「英語科より生徒の皆さんへお知らせ」はもう読んでいただけましたか。そこで紹介しているとおり、4月に教科書で学習する予定のパートの音声をインターネットで聞くことができるようになりました。3年生にはザック先生による録音CDを以前に配布していますが、ザック先生にはゆっくりめでの録音をお願いしてありましたので、CDでリピート練習ができた人はインターネットを利用して、やや早いバージョンでのリピート練習やシャドウイング(音声モデルのすぐ後ろを追いかけるように読む練習)などに挑戦してください。
またザック先生からも皆さんへのメッセージが届いていますので紹介します。
Hello, everyone. How are you? Are you good? Me? I’m pretty good, but I’m a little hungry. Here are English recordings for your New Horizon book. So, everyone, please study hard and I will see you in May. Goodbye.
教科書を使っての学習も大事ですが、気分転換に音楽や映画、ドラマなどで英語の音に触れるのもいいですね。特に日本語版で観たことのある子ども向けのアニメなどがおすすめです。私は『アナ雪』を見返したりしています。アニメの中で「生まれて初めて」(原題:For the First Time in Forever)という歌がはじまる直前に主人公のアナがIt’s Coronation Day!と叫ぶシーンがあります。coronation という単語は普段なかなか使わない単語で英検1級レベルと言われていますが、アニメの日本語版、英語版を見比べるうちに自然と発音と意味が身につくこともあるのではないでしょうか。
それでは、みなさんとたくさんの英語を使ってコミュニケーションをとったり、歌ったりする日を楽しみにしています。See you then!
*coronationは国王が即位のしるしとして王室伝来の王冠を頭にのせる儀式のことで、日本語では戴冠式(たいかんしき)と訳されます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
京都市立朱雀中学校
〒604-8863
京都市中京区壬生中川町20-1
TEL:075-841-0205
FAX:075-841-0455
E-mail: suzaku-c@edu.city.kyoto.jp