京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up37
昨日:108
総数:612877
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

引き渡し訓練

先日、緊急時に備えて教職員で引き渡し訓練を行いました。
緊急の際は下記の流れで児童の引き渡しを行いますので、お知りおきください。
(保護者役はゼッケンを着ています。)
体育館で引き渡す
1:体育館の前で受付をする。
2: お子様のクラスの列まで進み、担任と引き渡しをする。
※体育館には、舞台側から、おひさま→1の1→1の2→2の1・・・→6の1→6の2と並んでいます。
兄弟姉妹がいる場合は、低学年から順番に引き取るようご協力をお願いします。
※体育館校舎側扉からプール側扉の一方通行でお進みください。
なお、万が一体育館が使用できないときには、運動場で引き渡しを行います。
運動場で引き渡す
その際は、三角コーンの後ろで待機していただき、教職員の誘導に従ってお子様のクラスの列までお進みください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp