京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up69
昨日:104
総数:466848
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6年生 理科〜体のつくりを調べよう〜

画像1画像2
 人の体の中はどのようになっているのかな。プリントやGIGA端末、人体模型などを使いながら調べました。人体模型は臓器が取り外せるので実際の位置を確認しながら見ていました。

6年生 家庭科〜炒める料理〜

画像1画像2
 今日は6年2組が調理実習でした。炒める料理が2回目なので手際よく調理することができました。

6年生 家庭科〜炒める料理〜

画像1画像2
 今日は6年3組の調理実習でした。青菜の油炒めとスクランブルエッグを作りました。炒め方を調節しながら思い思いの炒め方で調理をしました。

6年生 体育科〜タグラグビー〜

画像1画像2
 朝に降っていた雨も上がり体育の学習ができました。タグラグビーの学習にも少しずつ慣れてきています。パスを回したり、タグを取られないように走ったりしています。

6年生 音楽科〜リコーダー〜

画像1画像2
 音楽の学習でリコーダーを演奏しています。タンギングをしているときとしていないときを聞き比べてメヌエットを演奏しました。

6年生 家庭科〜いろどりいため〜

画像1画像2
 今日は6年2組が調理実習でした。野菜の切り方や炒め方を確認して調理をしました。調理実習は来週も続くのでみんな楽しみにしてくれているようです。

6年生 家庭科〜いろどりいため〜

画像1画像2
 今日の調理実習は6年1組でした。手際よく協力して調理することができました。

6年生 最高学年としての学校生活

画像1画像2
 今日は児童集会がありました。5年生と6年生が中心となり会を進めています。今回は児童会委員会と安全委員会からでした。

6年生 歯科検診

画像1画像2
 各検診もどんどん進んでいます。今日は歯科検診でした。待ち方も他学年のお手本になるように心がけながら取り組んでいます。

6年生 家庭科〜いろどりいため〜

画像1画像2
 6年3組は調理実習でした。野菜を炒める「いろどりいため」を作りました。切り方や炒め方を工夫しながら作りました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp