京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/26
本日:count up8
昨日:110
総数:468087
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

6年生 修学旅行だより

画像1画像2
 バスの中では映画鑑賞中です。
 時々,話の内容に笑い声があがりつつ,とても静かに見入っている子どもたちです。

 高速に入るまでに少し道路が混んでいましたが,高速に入ってからはスムーズです。

修学旅行 出発!

画像1
画像2
画像3
今日から12月。
少し寒いですが,澄んだ空気が気持ちのよい朝。
6年生の待ちに待った 修学旅行の日がやってきました。

82名全員が 元気に登校してきました。
子どもたちは 少しねむそうですが,
とってもうれしそうです。

出発式では,この二日間の目標をみんなで確認し合いました。


見送りにきてくださった 保護者の方々,教職員に
見守られながら,バスで淡路島へ向かいます。

元気に そしてたくさんの思い出をつくりに
行ってきます!

6年生 明日の修学旅行にあたってのお願い

画像1
 
明日から一泊二日の日程で,6年生の子どもたちは淡路島方面へ修学旅行に行ってきます。

 明日を迎えるにあたって説明会でもお伝えしましたが,下記の点についてお願いします。

○当日,朝の集合時間が早いため,前日の夜は早めに就寝し,身体をしっかり休めてください。検温も忘れずにお願いします。

○当日の朝,風邪や発熱などの症状があった場合は,行きたい気持ちは十分に分かるのですが,旅行先で熱が上がってきた場合,各施設内を見学することができず,お迎えに来ていただく場合がありますので,無理をしないようにお願いします。

○当日,欠席の場合は6時40分〜7時までの間に学校までご連絡ください。

○お見送りに来られる保護者の方は,正面玄関よりグレーゾーンを通ってピロティにお越しください。その際に,密にならないように間隔を取って子どもたちの出発の様子を見守っていただけたらと思います。

6年生 外国語科「This is my town.」

画像1画像2
 6年生は,外国語科で「This is my town.」という単元の学習をしています。

 自分の町にあるものや,そこでできることを紹介できるように学習をすすめていきます。

6年生 図画工作科「版から広がる世界」

画像1画像2
 6年生は,図画工作科で「版から広がる世界」という単元の学習をしています。
 
 彫刻刀を使って彫り方を工夫したり,絵の具を使って色の重なりを試してみたりして,自分の思いを版に表せるようにがんばっています。

6年生 算数科「比例と反比例」

画像1画像2
 6年生は,算数科で「比例と反比例」という単元の学習をしています。

 比例や反比例の意味を理解し,式や表,グラフに表すことができるように頑張って学習を進めていきます。

6年生 学級活動「食事のマナー」

画像1画像2
 栄養教諭の先生に「食事のマナー」について教えていただきました。

 学習したことを生かして,学校でもお家でも正しい食事のマナーで食事をしてほしいと思います。

授業体験会

画像1画像2画像3
今年度は,上京中学校の先生に来校していただき,授業体験を受けました。

授業では,最初は緊張していましたが,どの教科も楽しい内容の学習で,最後の方は自分の意見を発表しながら意欲的に活動している様子が見えました。

上京中学校の先生方,ありがとうございました。

6年生 家庭科「思いを形に 生活に役立つ布製品」

画像1画像2
 6年生の子どもたちは,家庭科の学習で「ナップザック」を作っています。
 
 手縫いやミシンを使って,素敵なナップザックを作ろうとがんばっています。完成する日が楽しみです。

6年生 国語科「調べた情報の用い方」

画像1画像2画像3
 6年生の子どもたちは,国語科の学習で日本文化について調べ,調べたことをパンフレットにして発表する学習を始めます。
 
 本やインターネットで調べたことを用いるために,著作権のことや,引用,出典の扱い方について司書教諭の川勝先生教えていただきました。

 教えていただいたことを生かし,これから日本文化についてしっかりと調べ,調べたことをまとめていきたいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
学校行事
2/8 学校評価アンケート締切  研究会テスト【1年算数 2年国語】
2/9 ぱくぱくデー  研究会テスト【2年算数・5年音楽・6年家庭科】  半日入学・入学説明会(実施の場合:お・1〜4年生は13:30完全下校  延期の場合:お・1〜4年生は午後から授業あり)
2/10 ALT  銀行振替日  研究会テスト【3・4・6年音楽 1年国語】
2/11 建国記念の日
2/12 研究会テスト【1年国語】

★新型コロナウイルス感染症予防に関わって

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

お知らせ

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

学校運営協議会

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp