京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/01
本日:count up30
昨日:52
総数:465900
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

5年生 図画工作科「ミラクルミラーステージ」

画像1画像2
ミラーシートの立て方や向き、材料のうつり方を試しながら、楽しい世界を作っています。完成に向けて頑張っています。

5年生 家庭科「食べて元気!ご飯とみそ汁」

画像1画像2
 調理実習でご飯とみそ汁をつくります。どうすればおいしく作れるのか、調理実習の前にしっかりと学習をしてから作ります。

5年生 音楽科「曲想の変化を感じ取ろう」

画像1画像2
 色々な楽器をはずんだ感じやなめらかな感じに演奏することで、様々な様子を表現しています。パート別練習を頑張っています。

5年生 理科「もののとけ方」

画像1画像2
 水溶液にとけている食塩やミョウバンを取り出すことはできるかどうかを調べるために、コンロで熱して蒸発させています。溶かしたものが出てくる様子を実験を通してしっかりと学ぶことができました。

わくわく学習〜ユニクロプロジェクト〜

画像1
画像2
 5年生では、わくわく学習で「ユニクロプロジェクト」という、いらなくなった子ども服やベビー服を集めて、難民に送る活動をしています。たくさん集まったと子どもたちは大喜びでした。

わくわく学習〜お米プロジェクト〜

画像1
画像2
画像3
 5時間目に、わくわく学習で稲刈りをしました。初めて体験する人も多く、とても楽しそうに取り組んでいました。また、農業に使う器具も見させていただき、興味深々な5年生でした。

5年生 算数科「面積」

画像1画像2
 いろいろな形をした面積の求め方や公式を学びました。公式をそのまま覚えるのではなく、どうしてその公式になるのかをしっかりと学ぶことができました。

5年生 学級活動「成長支えるご飯」

画像1画像2
 栄養教諭の東先生に来ていただき、栄養指導をしていただきました。成長のために自分がどれくらいご飯を食べなければいけないのかについて学び、給食をしっかりと食べようという気持ちが高まっている様子でした。

保健「けがの防止」

画像1画像2
 事故やけが、犯罪による被害が起こる原因とそれらを防止する方法、けがの手当のしかたを学習しています。

5年生 理科「もののとけ方」

画像1画像2
 水にものをとかす前の全体の重さと、とかした後の全体の重さを比べながら調べる実験をしました。そして、水にものをとかした後の水よう液の重さは、とかす前の水とものを合わせた重さと等しいことを実験を通して学ぶことができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

学校だより

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

全国学力・学習状況調査

ぱくぱくだより

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp