京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/11
本日:count up10
昨日:101
総数:466890
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
自立   共生   創造                                                       −自ら進んで学び ともに高め合い 夢に向かって歩む子の育成−  

5年生 通知票わたし

画像1画像2
 2学期が終業します。一人ひとりに頑張ってきたことや3学期がんばってほしいことなどを話しました。通知票を見てしっかりふり返り次につなげてほしいと思います。

5年生 大掃除

画像1画像2
 今日で2学期の学校生活が終わります。2022年の締めに大掃除をしました。普段手の届かないところなども掃除でき、気持ちよく2023年が迎えられそうです。

5年生 図画工作科〜版画〜

画像1画像2
 彫り進めてきた版画が完成しています。しっかり色も付けることができました。色鮮やかな作品がたくさんできています。

5年生 体育科〜マット運動〜

画像1画像2
 マット運動も上手になってきました。手の付くところを工夫したり、腰を高く上げたりなど頑張っています。練習するたびに上手になっているので達成感もあるようです。

5年生 係活動

画像1画像2
 来週のクリスマス会に向けて準備をしています。クイズや紙芝居などクラスのみんなが楽しめるようにいろいろと工夫を考えています。

5年生 社会科〜ロイロノートにまとめよう〜

画像1画像2
 調べたことをロイロノートを使ってまとめています。教科書から分かったことや気が付いたことを打ち込みました。タブレットを使ってのまとめも上手になってきました。

5年生 図画工作科〜色をつけよう〜

画像1画像2
 版画も刷り終わり色を着けています。水の量を調節して薄くしたり濃くしたりしています。素敵な作品に仕上がりそうです。

5年生 体育科〜マット運動〜

画像1画像2
 体育の学習はマット運動をしています。技の連続や組み合わせに挑戦していいます。タブレットを使いながら動きの確認もしています。

5年生 書写〜穂先の動きに気をつけよう〜

画像1画像2
 穂先の動きに気をつけながら毛筆をしました。今回は「あこがれ」です。集中して取り組むことができました。

5年生 国語科〜伝記を読んだ感想を交流しよう〜

画像1画像2
 伝記を読んで生き方について考えたことを交流しました。「伝記から学ぶことはたくさんある」とばかりに積極的に交流していました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

地震・台風等に対する臨時休業等について

学校いじめ防止等基本方針

学校評価

新町小学校の教育

新町小学校 学校経営目標

新町小学校 学校沿革史

小中一貫教育構想図等

就学時健康診断・体験入学

京都市小学校運動部活動等ガイドライン

京都市立新町小学校
〒602-0915
京都市上京区中立売通室町西入三丁町457
TEL:075-432-4190
FAX:075-432-4191
E-mail: shinmachi-s@edu.city.kyoto.jp